記稿.2015/11/24
|牛乳を汗に飲み干す風呂上がり
‥‘汗に飲み干す’の言い回しについて考えてみた。
文法的なことを言えば、‘汗と飲み干す’の方が良いように思えるのだが、
「と」より「に」の方が心地よく聞こえる。
‘汗と共に飲み干す’の間が略されているものとして考えてみるに、
これは、‘一気に飲み干す’の「に」でもあるのだろう。なるほどと思った。
|湯に浸かる沁みる湯加減冬の朝
漁師が朝、沖から冬の港に戻ってきた後で、
決まって風呂に入るとかなんとかというニュース映像を見たことがある。
たぶん、冬だったとの記憶がある。まぁ冬の方がより沁みる気分に有り難みが出るというものだ。
すでに既出のような気がしないでもないのだが、まぁそんなのは知らんのであしからず。
【短歌・俳句・川柳の最新記事】
- 【二次詠み】それが声優!(十二射)
- 【フラクタル】人はつるむ際に{リーダー}..
- 【解説】アルムおんじの人格(原作とアニメ..
- 【短歌・二次創作】アルプスのおんじ歌集「..
- 【ボケて痛っ】自由vs人間性‥と問われて..
- 【短歌】ギャー世界にも協定を‥十二射
- 【短歌】春夏冬と書いて商いと読むのは駄洒..
- 【ボケて痛っ】なんで私が
- 【命題】人生は運命論or劇場論or努力論..
- 【命題】人生は運命論or劇場論or努力論..
- 【命題】人生は運命論or劇場論or努力論..
- 【ボケて痛っ】それは人なのか?‥獣なのか..
- 【短歌】科学カルト×資本主義カルト×自由..
- 【ボケて痛っ】武士の本懐とは何ぞ?
- 【短歌】復興予算vsリニア予算‥廿射+1..
- 【短歌】Qの声(四射)
- 【短歌】傀儡国民‥四射
- 【短歌】GHOST_IN_THE_SHE..
- 【短歌】所謂、戦争景気なんですよね‥四射..
- 【短歌】古代ローマ帝国軍=魔王軍だろうが..