改稿.2016/02/19...20160218...
|置き石のなにやら枯山水?屋根涼し
|茅葺きと向き合う暮らし春うらら
|梅雨明けて太平語る瓦屋根
|竹の子の人口増築トタン屋根
稚草
> 窓から見える屋根瓦を見ていたら、多分誰も詠んでねぇと思い立ち‥詠んでみた。
いったんベタに詠んで見てから屋根の歴史をググってみたところ
茅葺き以外が没になった。
‥置き石屋根の文化はまだまだ現役だったし
トタン屋根は人口が拡大し始めた中世頃から登場していた。
置き石屋根の詠みには手こずった。
‥俺は得に中七などにはこだわっていない。
‥俳句や川柳を三小節句だと思っている。短歌なら五小節句もしくは二部構成句だ。
‥音便はスラーやスタッカート、もしくは三連符だと思うし
‥頭と尻尾に休符が付くか付かないか、それが字余りまたは字足らずだと思っている。
‥そう考えないと音色が見えてこない。それが日常だ。
【短歌・俳句・川柳の最新記事】
- 【短歌】GoTo四苦八苦(四射)
- 【短歌】ああ、GoTo(四射+1)
- 【短歌】絶望と未来志向(十一射)
- 【短歌】政痴屋と未来志向(十一射)
- 【歌詞】コロナ禍音頭(1番のみ)
- 【歌詞】陰キャの鼻唄
- 【短歌】小池都知事のロックダウン警戒発言..
- 【短歌】アンチ消費税アップグレード‥二十..
- 【短歌】令和だそうです‥十一射
- 【短歌】平成そうですか‥十一射
- 【短歌】中二病国会症候群‥十四射
- 【短歌】派閥と嫉妬と勘違い‥二十射
- 【短歌】2019年二月の候‥十四射
- 【短歌】残念な競争意識症候群‥十八射
- 【短歌】女子嫌い症候群‥十四射
- 【短歌】不景気も統計一つで好景気(に刺激..
- 【短歌】押し切る脳症候群‥十一射
- 【短歌】お眼鏡症候群‥十一射
- 【短歌】医療依存症候群‥十射
- 【短歌】2019年一月の候 弐‥十二射