向宜詠吟.2016/07/25
|舟宙へ 旅こそ冥土流れ星
|散りし舟残りし人や祈る星
|懲りもせず再びの舟 星の宙
|舟からの青き星見て尽きぬ夢
> うた詠み終わります、ありがとうございました。
稚草
星は秋の季語だが、青い星だけでは地球を意味するだけで季語とは言えない。
ところが
宇宙から見ると青い星も星の一つなので=地球を季語にして扱ってしまったというスゴ凄技だ。
‥でもまぁ、天体の名称をそれぞれに用いると季節も変わりだす。
それはそれとして
そもそもの「星」の単語自体が、随分と大ざっぱな季語でいらっしゃることに気がついた。
【短歌・俳句・川柳の最新記事】
- 【四首吟】いわゆる袴田事件の冤罪疑惑の代..
- 【短歌】資本主権vs国民主権(八射)
- 【用法】体言+助動詞「ぬ」は、二つの顔を..
- 【短歌】十四行で詠み覚める「響け!ユーフ..
- 【短歌】孤誠くと書いてどうよみますか?
- 【短歌】残念な四射
- 【短歌】布ぐと書いてどうよみますか?
- 【短歌】紫滝と書いてどうよみますか?
- 【短歌】汚椅子殿(おいすどの)十糞(じっ..
- 【短歌】年金蜂起‥go射
- 【短歌】時は今‥四射
- 【短歌】ピーポー四首
- 【短歌】ちぎれ雲さらにちぎれて枇杷の花‥..
- 【短歌】石投げタイムはまだですか?‥十射..
- 【短歌】只のまどろみ経‥みたいな廿二射
- 【短歌】人生はいつもこれから詐欺ばかり‥..
- 【短歌】お悔やみ窓口‥で十射
- 【短歌】お馬鹿な偽乳世界‥十射
- 【短歌】素晴らしきクソッタレ‥十射
- 【短歌】ポチ痛い十射