↓2)記稿.2016/08/09
> 新規インストールの経過(win8.1)
普通に推奨コースの選択をしても、Windows10の選択肢が一切出て来なかった。
100を超えるアップデート項目もすっかり消えており、あれはなんだったんだと思った。
アップデートの追加をチェックしたが
なにやら追加でインストールされてたが、kb2.....ばかり10~15程度だった。
それにしても
なんかよくわからんが、シャットダウンの失敗が一回生じたり、
アップデート情報を確認しに行ったままそれっきりになったりと
‥微妙に不具合が存在する模様。(なんか仕込もうとしてんの?)
> それにしても
‥使い込んでる方のインストールされちまってるGWXが消えないのだが
こっちは削除不能なの?、それともアップデート待ち?
何となくだけど、そのまんまなんじゃないかなぁと思いつつ
怪しい奴のKBをスルーしているので、その関係かも知れないと思いつつ、どうなんだろうね。
‥個人ならサクッと新規インストールもできるが
企業のパソコンともなるとそうも行かないだろうから、大変だよな。
GWX、削らないようならこれ、集団訴訟もんだぜ。
とりあえず、削除可能30日間なんちゃらの見込み中は、未だキャンペーン期間なんだろうけどさ。
1-2)1
> なんでも、Windows10のRS1のブートイメージが拾えるらしい。
「へぇ、そうなんだ」
‥ところでそれはつまり、その度にUSBメモリーが必要になるってことかい?
‥折角、Windows10のイメージをUSBに入れたのに、RS1アップグレードで用済みかい
‥だったら、バージョンを選択できるイメージも出してくれれば良いのに
(8GバイトUSBをその度に買いたくはない。どうせなら64GバイトUSBの中に一つにしたいね)
> そこまでサービスが回らないともなると、ほんと、Windows8.1で好いわい。
‥そもそもの手持ちのハードが満たされていないから
Windows10のセキュリティ機能がフル装備にならないしな。
1-2)1
> 話は変わるが
ウイルスセキュリティゼロで、ネットワークから切断するを選択すると
タスクはブルーランプのまんまなんだけど、中ではレッド点滅状態でさ
「これって、いつからその仕様になってるの?」
‥ネットーワークからの切断なんだからさ、レッドになるのは変でしょ。
確かにその状態になると、ファイアーウォールが剥がれたかのように
アタック攻撃が鳴り止まない状態に陥ってしまっている。
‥切断したんじゃないの?、言葉が間違ってるのか?
‥実際は、ファイアーウォールの無効化ボタンになってるのか?
‥それとも普段はどっかと繋がっていて、なにやらチェックしちゃってんの?
(まるでわからん、手動で回線ケーブル抜いた方が早いらしい)
(だったら、そんな機能要らねぇじゃん)
【パソコン悩ましいZの最新記事】
- 【日記】室温上昇にて発覚するアルミケース..
- 【予想】DDR5時代の内蔵GPUパフォー..
- 【日記】電源コア鳴きの件
- 【妄想】WDと3D Xpointメモリの..
- 【使用感】PC電源:SSR-PX750
- 【買ってみた】PC電源:SSR-PX75..
- 【パソコン】やはり買った中古CPUがおか..
- 【CPU】ブースト機能の基本的な本質
- 【CPUクーラー】AINEX CC-06..
- 【日記】中古CPUを買ってみた
- 【キーボードレイアウト】脱QWERTY式..
- 【自作PC】CPUクーラーの価格が釣り上..
- 【自作PC】Ivy Bridgeの罠
- 【自作PC】アルミケースの泣き所
- 【HDD】2.5インチの消耗は書き込みヘ..
- 【テレビ】PCモニターが壊れたので‥たら..
- 【疑問】壊れたHDDから想定される瓦式H..
- 【盲点】RAM DISKゆえのどうしよう..
- 【日記】セクターの不良が真っ赤に5年保証..
- 【HDD】ミドルケース内の中〜上段部の配..