記稿.2016/12/04
> 光は波でも物質でもありません。螺旋です。
その螺旋のイメージを一言で表現するなら、
ドラゴンボール、ピッコロの放つ魔貫光殺砲の軌跡が一番にわかりやすいかと。
光は周りの影響が無い状態では、ただ螺旋を描いて真っ直ぐに進んでいます。
螺旋を横から見れば、波のように見え
螺旋を描くがゆえにそこには遠心力が発生するのです。つまりそれが質量を観測せしめると‥
赤い波長と青い波長の違いは、その螺旋の角度になります。
赤い波長は、浅めの角度で螺旋を描き、青い波長は深めの角度で螺旋を描きます。
ぶつかることで、その螺旋の角度はいとも簡単に変化します。
‥物質には色が付いているのではなく、反射する光の角度が異なるだけなのでそう予想できます。
‥また、螺旋の角度が違っても速度が同じなら、質量にも影響を与えることになります。
> つまり、螺旋の角度を変えてやることで、まったく別の性質を帯びることになります。
とはいえ、それだけですと余りにも単調すぎるので
たぶん、螺旋の中に螺旋が入れ子式になっているのだと予想されます。
あと、簡単に螺旋の角度が変換できるとすれば、共鳴現象も加味するものと予想します。
‥簡単にコピーできるという事になると思います。もちろんコピーできるだけの光があればです。
特定の変換を可能とする物質に光を通過させることで、性質がガラリと変わってしまうのです。
でも、光を一気に変換しようとすれば、熱にも変換されるので、そうそう簡単では無いと思います。
> ‥と言うことは何ですか??
> 熱を発している状態の螺旋の角度というのもあるのかも知れませんね
さらには、マイナスや虚数に角度を変えるような性質も想定されてきます。
‥なんじゃそりゃとしか今は想像すら覚束ない予想ですが、
角度が変わる、共鳴する‥それだけのことで性質を変えてしまうなら、表現としてそう言えるかと。
【哲学/一般の最新記事】
- 【哲学】引き寄せの現実(ソウナンですか?..
- 【哲学】エネルギーの正体(正態化と負態化..
- 【哲学】宇宙法則に進化の余地があるなら、..
- 【哲学】エネルギーの前提が循環なら、それ..
- 【哲学】哲学とは何か?
- 【哲学】キミといる時間を守りたい‥の反対..
- 【炎上】美少女の定義(美少女とオタクと集..
- 【詩】我学ぶ、ゆえに我あり
- 【哲学】デカルトVS.幸福の追求
- 【哲学】三大モノの捉え方
- 【詩】人格ときめえ
- 【哲学】好きと浮気と普通と航海
- 【問答】不老不死への指針
- 【刮目】公平さを人生に例えれば、それは七..
- 【哲学】魂を売らない自由
- 【哲学】偏見とお得に有りつきたい症候群
- 【哲学】現代社会と満足できない症候群
- 【哲学】恋愛(好き&嫌い)を多次元方程式..
- 【哲学】非凡なる目標論
- 【ゲーム】フリーセルとマシン語のPUSH..