↓8)向宜詠吟.2017/03/03
|春たつや木々の芽ゆるむ音を聴く 静岡市・あけぼの句会(2-24)
|待っていた春風頬をほころばせ 静岡市・静岡川柳社(2-24)
|待ちにけり頬に春風ほころばせ 木々の芽ゆるむ音のきこゆらむ
‥面白いもので、二つの句を合体してみたところ、斯様に整いました。
この攻め方は、紀友則の「ひさかたの‥」にだって負けてねぇべ。
‥斯様な攻めがあったとは
あと十年生きても、ひとりでは気がつきようが無かったな。
いやはや、他者から学ぶべきもまだまだごまんとあると‥
(他者から何を学び取るかこそが、その人の創造性&人生を左右する次第に変わりはない)
(見方によっては、この世はお宝だらけと言うことだ)
(そこを知る程に欲張りはじめても、どうにもゴミ屋敷にも成りかねないんだけど‥)
(地球の大きさの中に、オーム宇宙を詰め込んでありますって、まさにそれだからな)
*ちなみに、「木々の芽ゆるむ音(ね)のきこゆらむ」と読めば三十一音。
> ‥待ちに待っていた春風が今吹いているのだなぁ。頬を伝いくる風がどうにも心地よい。
> まるで心の内から、芽がポンと弾けて二〜三分咲きしたかのようにうれしい。
> (きっと近隣の木々たちも同じように思って、音を立てて咲き始めることだろうよ)
それにしても‥去年とのギャップがほんとありすぎて、まさに早う来て下さいの日々っす。
(去年は二月の中頃に小夏日陽気になったのに、今年はまったく違うじゃねぇか!)
‥日向ぼっこできないと、ほんと句なんてやる気にならねぇし
日向ぼっこのできない環境で、詩人とか、馬鹿丸出しだって最近ようやく分かるようになりました。
思えば、句を詠むようになったのは20の頃で、学校通うのに部屋を借りたのがきっかけだった。
余りに日当たりが良すぎて、布団にダニが湧いちまったっすけどね。
要するに、小学校に上がる前に越した先が、外れにも日当たり最悪で
その間の十数年間、詩人の魂的に大損こいてたって事のようです。
1-8)1
|調教の鞭しなやかに春立ちぬ 沼津市・裸子駿河句会(2-24)
KDDI au CM 三太郎 桃太郎 「スパルタ先生」篇
‥ネタの句は、どうしたって↑のCMのイメージです。
どうにも斯様な下ネタにしか映らない詠みですな。(教鞭と調教の違いは有りますが)
馬の調教を意味するらしき言葉がまるで無いのが問題です。
盲導犬訓練だって、調教と言えば調教です。
イルカショー&サーカス云々に登場するのもそうです。
一方で、彼らはそんな事知ったこっちゃありません。(ここがポイントです)
‥「鞭」と示しておけば、区分できるだろうとか、そりゃ通りませんな。
「調教」の言葉を盛った時点で、何が対象にあるかを示す必要に迫られています。
‥その上で、季語をどう盛るのか?
それにしても、ネタは、着目自体に詩情をまったく感じられません。
「調教」の言葉を盛った時点で、そうでしかないとした理解が無いということです。
‥それに詩情らしきをにおわせているとしたら、そりゃ下ネタしか有り得ません。
冗談半分の詠みとして扱うしかないのです。
|拍車掛け鞭添えたれて春の風 手直し
> 暖かくなってきたので乗馬するにも風が気持ちいい。
> 馬もそんな感じか、よく動いてくれます。
‥詩情として伝えるには、手直しの句のように印象づけることが肝心です。
ネタの「鞭しなやかに」では、単に、自分の行為に酔っているだけです。
馬の気持ちまで伝えようなんて微塵たりとも感じられません。
auのCMジョークにしたってそうです。生徒との交流よりは自分のスタンス優先です。
それがそもそもの調教もとい教鞭でもありますので、着目すべき方向が、勘違いも甚だしいのです。
|拍車掛け鞭添えたれて春の風 誘われ遠出どこものどけし
> 春風に誘われるままに愛馬をはしらせてみたところ
> 頬を伝う春風が心地よくますます拍車を掛けてしまいます
> でも馬の方もまんざらではない様子です、お陰ですっかり遠出になりました
> (天気が崩れることもなく)どこもかしこも長閑な一日でしたよ
1-8)2
|春の曲載せて花やぐ譜面台 沼津市・裸子駿河句会(2-24)
|春の曲載せて花やぐ譜面台 ピンクのタクト振らばヴィヴァルディ
‥ネタの句には、季語がありません。どうにも無季です。
でもまぁ、句自体に春を感じさせてはいます。でも、春として断定できる要素に欠いています。
春があるとして断定できるのは譜面の上だけですから。(目の付け所はわるくありません)
|冬波に夕日落ち行く堂ヶ島 沼津市・裸子駿河句会(2-24)
|堂ヶ島茜に染まる影の濃き 夕陽の道や浦暮るるまで
参考画像サイト:
https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/albums/35.html
http://sea-dou.izu-oyado.com/daytrip/index.htm
‥「堂ヶ島」まったくのノーマークでした。
ネタの句に示してあるような冬に限らず、
毎日が夕景日和ということらしいっすよ。
(‥ということで、無季で攻めてみました)
「ラブライブ!サンシャイン!!」も、沼津の内浦辺りで妥協せずに
‥こちらまで引っ張りゃよかったのに(設定の段取りですでに不十分だったと)
> ちなみに
近頃、「ムーンロード」で売りだすようになったのが東伊豆町。
堂ヶ島は西伊豆町。ちょうど真反対に位置しています。
‥どうせならお互いに、協調して
「ゆうひのみち西伊豆町」「つきのみち東伊豆町」とでも改名すれば良いのに。
観光誘致としては一目瞭然でーす。
> でも、その辺の協調がまったく以て下手なのが伊豆の人間でもあるのです。
> ‥ここは、外側から商売からめてひと肌脱いでみせる所でしょうな。
1-8)3
|本堂へ長き参道淑気満つ 焼津市・浜風句会(2-24)
|真っ新や富士の参道淑気満つ 素晴れに届け平和の祈り
‥「淑気満つ」で斯様に引っ張るとは、結構色々出てきますな。(いやはや、感心しちまいますわ)
でも、一番に長い参道と云ったら、富士山頂の鳥居かなと思いまして
大晦日に富士山アタックする人も居ねぇと思いますので、
遠目から見てもOKの詠みとして、それらしく整えてみました。
> 「平和の祈り」‥ここでは、とくに回りくどい意味合いもありません
> 自分の詠みの中で、その言葉が一度も織り込まれていないのも怪しいなと思ったので
> ‥丁度良いとばかりに放り込んでみました
‥なんて書くと随分と安上がりに思えちまう「平和の祈り」っすけど
すでに心得自体が、「歌」=「祈り」の段階っすから、日記風に詠むなんてほぼ興味なし。
ということでございまーす。
1-8)4
|立春の庭に雀の豆拾ひ 浜松市・雄踏俳句会(2-24)
|立春の庭に雀の豆拾ひ つく口より豆大きすぎ
‥雀は、豆は食わんと思います。
以前、大豆ぐらいの大きさの酵母粒を面白半分で鳩にやってみたところ
口が開かずに、転がるばかりだったっす。
雀なら、尚のこと無理!
でもまぁ、節分の翌日は立春なので、そこに目を付けたのは好奇心が刺激される着目です。
|餅花や肩ふれ合ひし商店街 静岡市・浅間神社句会(2-24)
|餅花や肩寄せ合って商店街 独り縁起のあるはずもなし
‥「肩を触れ合う」???
どう考えても、「喧嘩売ってんのか!」って意味ですよね。
> そこは、「肩を寄せ合う」です。
‥いやはや、どうしてそこで間違えた?
「肩寄せ合う」では変化が無いと思ったから‥ってあんたそれはお門違いって奴でーす。
‥それが
競争社会のなれの果ての勘違いということになりますと
日本語の乱れのそもそもが、欧米風競争観の定着ということにもなりますな。
(世界乗っ取り大作戦側の連中からしてみれば、順風なんでしょうけどね)
‥そこに気がつかないお馬鹿では
和歌も取り上げられちまうという次第かと。
> ‥和歌が俳句になったって、つまりそういうことになるんでしょうな
> それはどうみたって、進化では無く敗退です!‥「簡素化」とも云いますな
> まさに、欧米流効率経済との鏡似性かと。
1-8)5
|故郷へ帰る車窓へ雪たたく 静岡市・静岡川柳社(2-24)
|見上ぐ雪 里に帰る列車より 思い出したれ好きな自分を
‥どうにも、「へ」の使い方が変だし、「雪たたく」にしても‥どうしたって攻め不足です。
叩いたのは誰ですか?
‥それは「雪の音」ということでしょうか?
吹雪なら、車だろうと列車だろうと止まります。
そもそも弱い程度の雪なら音なんて聞こえてきません。
そこに詩情を感じろと示されていても無理です。
‥詩情を強制&脅迫されても、無理なものは無理!!
> 共感できるとしたら、ただ雪を見上げてぼんやりと何かを思っているだけの様子です。
|遠い耳近い目合わせ丸く住む 静岡市・静岡川柳社(2-24)
|遠き耳近き目寄せて丸く笑め 老い深まればそれも悟りよ
‥これはなかなか面白い着目に思いましたが
「住む」の意図がよくわかりません。
「澄む」なのかなと‥思うところですが、それはそれで何かと違うかなと。
> そこは「笑む」ですよね
‥苦笑いだろと、笑って誤魔化しているだけだろうと
そのようにできるというのも、一つの悟りに思います。
なにかと若さと照らし合わせて、恥にばかりを心に抱いているようでは
どうにもよろしくないのです。
‥といっても、それって老若男女に関係なく
老いて尚、笑顔が絶えない姿を保てるかどうかは、それこそ一つの境地です。
> 老いて尚、そこにブレが無いということです。
> それはそれで、人間としてスゴイことなのでーす。
1-8)6
|否定せずただひたすらに聞きいれてうなずくことも福祉の基本か 焼津市・さつき短歌会(2-25)
> ‥何なんでしょうかね、この上から目線の役人発言はwww!!!
|行政が上から目線でどうするよ 弱きのそもそも甘えん坊
|搾取する屁理屈ばかり学びしか 路頭に迷う理由を問えよ
|政策の不備に無能を棚に上げ 弱きにレッテル何様か!
|無い袖は振れぬとうそぶくやり口の 搾取の効率春の月
|国債の赤字分は役人手当 お前ら既にベーシックインカム!
|生きている互いのレッテル誰ぞ貼る?それのそもそも違憲だし
|益々や弱きをさげずみ強きにへつらうくそ役人くそ世紀
|窓口に権限無くてマニュアルを覚えるだけのクズ構造
|機械のようきちんとこなす窓口はAI時代ぞ赤信号
|福祉とは骨身を砕く助け合い「親身注がずんばなんぞ福祉か!」
1-8)7
|草もみぢ左右に続くその先に滝は光りてほとばしりをり 藤枝市・文化協会短歌会(2-25)
|草もみぢ左右に続くその脇に池溏の澄んで逆さ尾瀬とは
*池塘、地塘、池溏(ちとう)は、湿原の泥炭層にできる池沼である。
「池塘」は池沼の堤を、「池溏」は池沼の水をそれぞれ指すという説もある。
尚、中国語の「池塘」は日本語における一般的な池を表し、湿原の泥炭層にできるものに限定されない。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%A1%98
‥滝が見えたって何処なんでしょうかね?
できれば、その辺わかるように言葉を盛るべきです。
普通に考えて、草紅葉が左右に続いている光景は、湿地帯よろしくに開けているはずです。
その先に、滝が見えるなんて想像もつきません。
創句に思われても差し支えなき詠み方をしてしまっています。
> ググって見ると、そこは池が適当のようでした。
‥で、尾瀬に見られるような、中途に現れる池を池溏(ちとう)と呼ぶそうです。
でも、落葉なんかざらのようですから、池が澄んでいたとしても、
どこまで綺麗に「逆さ尾瀬」として見えるかは、運次第のようです。あしからず。
1-8)8
|冬ざれに色深めゆくかまつかの迷ひなかりき一途に赤し 藤枝市・文化協会短歌会(2-25)
|先見えてマンネリ気味のお付き合い 母を諦め女のままと
‥どこかすっとぼけた詠みですな。
「冬ざれ」と自分で盛っちまってるのに
未練がましく色を深めたいとか、まだまだ待つのも有りとか
それが一途というものですとか、まったく以てよく分かりません。
> そこを詠むなら、手直しの通りかと‥
‥「愛」「赤い糸」などの言葉で、自分の気持ちを誤魔化しても無意味です。
|今日の力使い果たした我がからだ冬陽に押され坂道のぼる 藤枝市・文化協会短歌会(2-25)
|「‥手放すか」徒歩で買い物試すれば冬陽に押されのぼる坂道
‥坂道の先に何があるのかを考えてみました。
そうしないとまったく以て意味が不明です。
ということで
坂の上に居を構えているから、まさに今帰る途中なのだと気がつきます。
でもどうして、そうまでして、坂の上に住んでいるのでしょう?
そこで思い当たるのが、車の免許の返上です。
‥どうにも車の免許を手放す前に、
手放した後の暮らしをシミュレーションしてみたということらしい‥
> 坂の上沿いの暮らしともなれば、車の所有を前提にして差し支えないのです。
車があれば十分で、自転車も無かったのでしょう。
それにしても、スクーターならブレーキの踏み間違いは無いように思うのですが
まったく以て、アレの報道を聞き及ぶたびに自信を持てないというのは
相当に横並び意識が定着してるんでしょうね、世代という奴でしょうかね。
> 免許返上前に向けたレンタルスクーターのサービス‥有りだと思います。
‥ついでに、買い物荷物がのせられるように
改造したタイプのスクーターをアピールしちまうのがツボですな。
それこそ、絶対に倒れないバイクの技術の見せ所なんだろうと思いますけどね。
「やれよホンダ」、飛行機なんぞよりも手堅いと思うけど。
> うた詠みおわります、ありがとうございました。
【名句にポン/2017前半の最新記事】
- 【思案中】今月を経ると一年経過に至ります..
- 【勝手句帳】121 29-6-27 其の..
- 【勝手句帳】120 29-6-27 其の..
- 【勝手句帳】119 29-6-23/6-..
- 【勝手句帳】118 29-6-17/6-..
- 【勝手句帳】117 29-6-13/6-..
- 【勝手句帳】116 29-6-10 静岡..
- 【勝手句帳】115 29-6-6/6-9..
- 【勝手句帳】114 29-6-2/6-3..
- 【勝手句帳】113 29-5-30 其の..
- 【勝手句帳】112 29-5-30 其の..
- 【勝手句帳】111 29-5-30 其の..
- 【勝手句帳】110 29-5-26/5-..
- 【勝手句帳】109 29-5-20/5-..
- 【勝手句帳】108 29-5-19 静岡..
- 【勝手句帳】107 29-5-16 静岡..
- 【勝手句帳】106 29-5-13 静岡..
- 【勝手句帳】105 29-5-12 静岡..
- 【勝手句帳】104 29-5-9 静岡新..
- 【勝手句帳】103 29-5-2 静岡新..