2017年03月31日

【用語解説】電子書籍における自炊 (じすい)‥本当の意味

改稿.2017/03/31...20170330...

 ‥どうして本のスキャンコピーを「自炊」と表現するのかが実に謎だった

 そこで、ようやく気がついた
 というより、気がついてしまった

 エッチな本の使い道のことを総じて「おかず」と表現する‥
 そのおかずを自分で手作り用意する意味を込めて「自炊」‥


> データの吸い出しとかそんな言語的な余韻絡みは関係ねぇってことで
> オタクのシモ用語が経済用語に盛られちまったという事のようです。


 オタクのシモ用語が経済用語に堂々と盛られて活躍中と言う‥ものすげー衝撃‥

 「なぁ、新しいおかず仕入れたんだけど、自炊してくか?」
 ‥とまぁこんな使い方をしていたようには思えませんが
 ‥でも、DVDの焼きに対してなら、想定内かなと。

 (どちらにしても、女子からしたら猛烈なキモ用語でしかないけどな)

 ‥どこから発祥したのだろうか、すげー言語センス。(俺には無理)


> ということで新たな表現が求められそうだと‥(今更だな)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:17 | Comment(0) | 提案熟語 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。