↓4)向宜詠吟.2018/02/16
|十月の冷たき雨に日々打たれキンモクセイの小花散りゐる 富士市・富士川短歌会(2-10)
|選挙にて意味問いにけりキンモクセイ 呆れ果つるれ雨つづき
*果つるれ(はつるれ)‥果つ[下二段]の已然形。
> ‥そういえば2017の衆院選前は雨続きだったな
> 金木犀の香りがまったくかぐわって来なかったのは珍しく、残念だったのでよく覚えているよ
‥あれを振り返ってみるに‥
> 万物事象でさえ、もりかけ疑惑に呆れ果てていたと言うことだなぁ
|俎板に根から水垂る初若菜 沼津市・裸子駿河句会(2-13)
|悪党の根からうそ垂るしっぽ切り 組織第一幹部の疎通
|政痴屋の根からうそ垂るしっぽ切り 安倍友ファースト値踏み中
*俎板(まないた)
> ショッカーたる組織は、悪巧みが漏れそうになると尻尾を切るのが日常だ
> その点に於いて、幹部の意思疎通はハッキリしている
‥ところがどうだ‥
> 国家の内側からの悪党は、俺を切るならお前も道連れとの対等の関係だ
> 何はともあれ、グルを増やしてこその内々劇場だからな
> 絶対支配の完成に無いなら、その辺にはまだまだ派閥が絡もう
> 今や、それにヒビの入った安倍友どもは、どちらに転ぼうかと値踏みの真っ最中なのだろう
> (でも、なかなか)一気に崩れてくる程には無い
> そこには官僚としての旨味がある。それは、法案が通しやすいという一点に尽きよう
> 自民党の数が維持される限り、安倍体制を追い出そうとは考えていないのが本音だろう
‥さてさて、一体どこまでの法案を通したいと思っているのだろうか?‥
> つまりは、半身不随が全身麻痺に及ぶまでの期間が長引けば長引くほど
> 「安倍体制悪」<「官僚悪」の地獄絵図として、国民が認知すると言うことだよ
|叡山の闇に踏み出す去年今年 沼津市・裸子駿河句会(2-13)
|安倍友の闇に踏み出す去年今年 伸びきる麺に啜る汁無く
*去年今年(こぞことし)
> ‥安倍友の闇は深い‥
> しかし、このままでは、もはや国民から美味い汁を啜ることなど叶うまい
> 「かけ・もり・スパ」と伸びきった麺では限界だろうよ
(然れども、降参の気配は未だ決定的ではない)
> まだまだ、スープを注ごうと画策してそうだからなぁ
1-4)1
|口つけず置かれし膳の寒さかな 静岡市・船越俳句会(2-9)
|終に来た恵方巻きにも叩き売り ブームの終焉なごり得ず
*終に(ついに)
> ‥今年の2月に恵方巻きは奮っただろうか?
> (実のところ、どうでも善い)
そもそもは、非科学的な縁起担ぎだからな
> そんなにして縁起に期待するより、安倍総理を下ろしておけよ
> (誰しもが、縁起担ぎをたのしむ処では無いほどに、痺れを切らすようになっているのだなぁ)
|寒波来る裏山鳥の声も無し 静岡市・船越俳句会(2-9)
|寒波来る日経下落に声も無し 内部留保ぞ命綱
> ‥劇場とは云え、日経株価の上昇に悪い気はしない
ところがどうか
> 「CoinCheck寒波」の煽りを受けて、世界の株式市場も震えだした
> リーマンショック級の急落だなんて、誰も考えちゃいなかっただろう
> ‥しかし考えて見た前
> たんまりと資本のあるところにはあるのだ
> それこそが内部留保だよ
> 不景気突入で仕事が減ったからって、社員の首を切ろうとしても理由が無い
> 慌てるのは投資家だけというのが国内の事情だろうよ
(まぁそれでも、下請けと非正規には世知辛いだろうけどさ)
1-4)2
|寒夕焼赤く光りて潦 静岡市・船越俳句会(2-9)
|潦見たこともなき津波級 春の雪解けその流れにも
*潦(にわたずみ)‥雨が降って地上にたまり流れる水。[枕詞]
> ‥ぶっちゃけた話、雪国の積雪量が怪しすぎる
> 去年と比べると範囲が凝縮されているのが、実に気になる
> 降らなかった地域が一気に真夏日にでも成ってみろ
> それに引きずられないと言うことは、どうにも考えにくい
> 津波もどきに転じるかも知れないなぁ‥(下流域では要注意)
1-4)3
|師走風受けて旗ふる工事びと 牧之原市・相良田沼塾俳句部(2-13)
|師走影棒振る人の「迂回せよ」誠実の声聞きたく候
> ‥なんだよ迂回しろだぁ
> (あの先って、細くて曲がれそうにねぇだろうが‥ふざけんなよ)
> (カーブミラーから見える分には、とても無理っぽ & 前車両は行けてそうだけど俺はヤダ)
「只今舗装工事中でして迂回して頂いております、ご協力のほどお願いします」
> (他に言うこと無いのかよ、お約束の台詞よりも俺に沁みる言葉を聞かしてくれなくちゃなぁ)
> (俺が動かなきゃ苦情の煽りを受けるのはそっちだからな、俺はぜってぃ迂回しねぇ)
|初詣押しつ押されつ神に寄る 静岡市・SBS学苑パルシェ校「すんぷ俳句のひろば」(2-9)
|幸行きを気にする輩が厄を呼ぶ 初祈願DQN多すぎ (2018/02/17)
*幸行き(さきゆき)
> ‥どうして最近の日本人は
> 自分たちで散々に開発しておきながら、こうも幸行きの心配ばかりなんだろうね
> どんなに頑張ろうとて、それは個人的人間的安寧だけを目的とした活動だ
そこに残るのは安心では無い、不安さね
> しかも自然からの搾取を前提にしての神頼みと来たもんだ(とんだキチガイどもめ)
> 「おぬしら、儂らをなんだと思っておる、自然信仰のなれの果てぞ」
> 「お門違いもいい加減にせぇよ」
> ‥無理な注文に対しては、始めから断っておる
> ‥胸に手を当てて、よーく振り返るが宜しい
1-4)4
|荒星や兄絶筆のありがたふ 三島市・炎環三島富士句会(2-9)
|ウルトラマン絶命しせりありがとう ウルトラのなんとか現れ来
|人生にすり切れてからのチャンス有り 繋がりあればの話だが
|人類に迫るカウント存亡状 手を取り合えれば何でもない
*来(く)
> ‥ウルトラマンも終に破れると、助けがやって来る
> 人生だってそうなっていないのでは心許ないのは当然だ
もとい
> そうなっているのなら尚のこと
> 正しく生きようとも、すり切れる事案が山ほどにあると言うことだよ
> ‥芝居とは云え、ウルトラマンへの共感を保てるほどなら、まさにそのまんまだよ
それにしたって
> 「助けが来る」「救いがある」の前提にしたって、信心が大事と言うことだ
> 「火のない所に煙は立たない」のと同じだよ
> 味方を増やさないでいては、救われよう無き傾向は、はなはだ心許ないままだ
> ‥それは、人類規模でも同じことだ
> 手を取り合うことを前提にしない競争思考の怪しさに気がついていて何もしないのでは
> こちらとて、請け負いようが無い
> (宇宙も人生も同じく劇場だ、普段からの祈りすら無いのでは、正義の登場のしようがないのだよ)
‥まずは願いだ、次に純度である‥
> その辺は、筋書き通りのまんまだよ
> 少し違うのは、(集団に対しては)集団規模の祈りと純度を見落としているという点に尽きるよ
> 集団の祈りには、集団での純度が必要なのだ
> より増さった危機には、それに釣り合った純度が必要だ
しかしてヒトは其を「覚悟」と表現するようだが、そこには純度が無い
> ‥集団としての覚悟を考えてみても
> 概ねが人任せのままだ。何か一つ我慢してでもとか‥やらかさない(そんな時代だ)
> (頑張った分要求するのが当然で、貰ったからには好き勝手にやれるとしか思ってねぇ)
> 皆で我慢するとした感覚での一体感なり、危機感なりにまとまりが無い
> エネルギー不足なのでは無い、その辺での意思疎通やら純度がバラバラと言うことだよ
意見の異なりをぶつけ合うのが民主社会だからと、どこか勘違いしたままだからな
|梅林に三々五々のクラス会 静岡市・虎渓俳壇(2-13)
|慶応に三々五々のクラス会 思えば忍舎の如き村
> ‥慶応義塾の幼少からの教育がどうにも忍者だよ
> クラス替えをしないことで結束力を身に付けさせるとかなんとか
> それはそのままに、その後の資産運用にも繋がって来るとかなんとか
だが、脇からそんな話を聞かされて
> あれこれ述べててみたくなる輩は、まだまだ暮らしという奴が解っていないのだ
> 「村社会こそ最強」‥それの証明だからな
‥しかし‥
> 王様気取りにも、かのレイプ事件が無罪とか、勘違いも甚だしい
> 村社会の何が糞だったかっていえば、その手の傾向だよ
> 掟や慣れに縛られて、本来の自由が不自由に増殖を始める愚かさだよ
> されど、そういうのは主義や体制に関係が無い
> 「肝心なのは人間だ」
> どうしてヒトが不自由に陥るかと言えば、安寧にうつつを抜かして胡坐を掻くからだよ
> 上位に付くと、(保守にも)権限を翳してみたくなる欲が湧いて受け入れちまうからだ
それはつまり不公平の容認だ
そんなのはすでに村社会の規範とはまったく別物だ
> ‥本来、其を嫌えばこその公平たる村社会という規範だったはずなのに
> なぜか、支配の規範と化しだした(なにしろ最強だからな)
‥そんな代物を手掛けたかの御仁の手腕がどうにも手練れすぎている
‥伊達に一万円札に選ばれてねぇって事だよなぁ
‥それとも、中興の祖もしくは裏関係でも絡んでいそうだよなぁ
> うた詠み終わります、ありがとうございました。
【名句にポン/2018前半の最新記事】
- 【勝手句帳】229 30-6-29,30..
- 【勝手句帳】228 30-6-26 其の..
- 【勝手句帳】227 30-6-26 其の..
- 【勝手句帳】226 30-6-22,23..
- 【勝手句帳】225 30-6-15,16..
- 【勝手句帳】224 30-6-15,16..
- 【勝手句帳】223 30-6-8,9,1..
- 【勝手句帳】222 30-6-1,2,5..
- 【勝手句帳】221 30-6-1,2,5..
- 【勝手句帳】220 30-5-29 其の..
- 【勝手句帳】219 30-5-29 其の..
- 【勝手句帳】218 30-5-22,25..
- 【勝手句帳】217 30-5-22,25..
- 【勝手句帳】216 30-5-15,18..
- 【勝手句帳】215 30-5-8,11,..
- 【勝手句帳】214 30-4-27,28..
- 【勝手句帳】213 30-4-24 静岡..
- 【勝手句帳】212 30-4-20,21..
- 【勝手句帳】211 30-4-20,21..
- 【勝手句帳】210 30-4-13,14..