2018年04月11日

【勝手句帳】207 30-3-30,31,4-3 其の2静岡新聞掲載分から

↓5)向宜詠吟.2018/04/11

|灯を消してうつくしき朧の       沼津市・片浜松風句会(3-30)

|朧闇うれいを拡げ羽化ぞ立つ 迷い捨つるがうつくしき有為


 *朧闇(おぼろやみ)‥朧夜。おぼろ月の夜。[春]
 *有為(うい)

> ‥朧闇の下で蝶の羽化が始まった
> こちらから見ていても、「頑張れ」とか思っちゃうほどだから
> それなりに心細いところもあるのだろうな
> 斯様にも繊細にあればこそ、あのような見事な翅を拡げるのだろうな

  まさに

> 迷いを捨てて、ギリギリを行くが如しが有為の心得ということよのぉ



|朧闇うれいを拡げ羽化ぞ立つ 天真纏ううつくしき初


 *纏う(まとう)、天真(てんしん)、初(うい)

> ‥店のオススメということで、そのおなごを乞うてみた
> (一目、俺の好みだ‥わかってるじゃねぇか)
> なんでも今宵が初めてだという

  朧闇の中で、ためらいながらも纏う着物を脱ぎ降ろした姿が実に好い

> そのまま、いつまでも変わらずにそのいでたちを保って貰いたいところだが
> さてさて、その先のことなんか分からんからなぁ
> ‥今食わずにいつ食うんだよ‥



1-5)1

春光や声張り上ぐる草野球          SBS学苑パルシェ教室俳句(3-30)

|「バッチ来い」春の光や打球音 飾りじゃ無いぜ外野守備


> ‥陽気が暖かくなると
> 草野球の掛け声もまた輝いているように思える
> 外野に打球が飛んで、ファインプレーを見せようなら
> 益々以て、春の光だなぁ



1-5)2

手造りの一輪挿しに梅一枝ふくらみ香るの窓辺に            沼津市・萩の会(3-31)

けふ昨日一輪挿しの梅一枝 ふくらみ香るの窓辺


> ‥つい先日、梅を一枝
> 頃合いに思い、一輪挿しにしておきましたところ
> 東風思わす窓際にて
> 先駆けの蕾が一つ二つひらいて、芳香を放っていましたよ




老い先のことなど言はず種袋        沼津市・片浜松風句会(3-30)

|老い先の先は問わぬぞ種袋 命を蒔きて見届けられずと


> ‥今年も又春が来たな
> 老い先わからねぇおらのやることは今更変わらねぇ、変えられねぇ
> だから、種袋の種を見る度に、いつも同じことを語り掛けることがある

 「おらの方が先にくたばっちまって、お前さんらの収穫を見届けられなくても勘弁な」



1-5)3

|島の子は二人ひとりが卒業す        静岡市・清風俳句会(3-30)

|卒業し二人ぼっちがアラぼっち 点呼は一つ島の学校


> ‥二人だった島の学校
> 一人が卒業してしまい、わたし一人になってしまいました
> 新入生も居ないので、随分とさびしくなるなぁとしょげていましたが
> その日、自分の名前に、改めて救われた気がしました

  ‥それでは出席を取ります

  島 くに」さん

> はい!



1-5)4

陽春キラキラ浴びてはしゃぐ子等     浜松市・浜松川柳クラブ(4-3)

|陽春やキラキラ渡るランドセル 横断しきりお辞儀が一人


> ‥今年もまた新年度が始まった
> ピカピカのランドセルが横断歩道を渡っていく
> その中にひとり
> 渡り終えてから、振りかえり、お辞儀をする子が一人いると
> 随分と微笑ましく思うのはなぜだろう?

 (きっと春ゆえに、期待するところが大きいからだろうなぁ)



|炎帝をギラギラ浴びて旗下る児ら「だらしないぞ」と語るも昔


 *旗下る(まいる)

> ‥今どきの夏の日差しはとにかく暑い
> ‥今時の子は昔と比べると体力が弱い
> 言ってしまえば、この二つの反比例に不思議は無いにせよ
> 昔とを比べても弱音を吐く声は多くなったのかも知れないな‥

  しかし

> 「だらしないぞ」と続けざまに頑張らせる前に
> 休ませる気遣いをしないと、それこそ一人二人と逝ってしまうからなぁ
> へばっているぐらいを‥可愛いと思ってなんぼなのだろうなぁ



|秋陽にギンギン歌う下校道 暮るる林に仲良し二人


> ‥秋の下校時、声高々に歌声が聞こえる
> 林の向こうからだ

  まるで

> いつもの仲良し二人組が、歌い通る帰り道に、秋の夕日が待っていたみたいだなぁ



|冬日浴びギチギチ詰めろおしくら饅頭 腕白ぞろいの休み時間


> ‥ああ、昔は随分とやってたかもしれないな
> 冬日の中でのおしくら饅頭
> 腕白がこぞって、休み時間に温まろうと
> 手軽に体を寄せ合うということだけど
> ああ言う光景は、それこそ子供のうちだけだからなぁ



1-5)5

|寝ころべば乗りませんかと春の雲      浜松市・浜松川柳クラブ(4-3)

|寝ころべば乗りませんかと春の雲 見晴らし咲かせる観覧車


> ‥平日に、家族サービスで遊園地にやって来た
> ぐるぐる回る乗り物につきあってみれば、思った以上にしんどい
> ベンチでひっくり返っていると
> 春の雲や観覧車が、俺を呼んでるように思えてきて仕方がない

 (そうだな、一つ乗るとするかぁ)




|春田べりゆっくり止まる園のバス       SBS学苑パルシェ教室俳句(3-30)

|春田べりゆっくり止まる園のバス 往き来の子らに沿うチューリップ


> ‥待ち合わせは田んぼ沿い
> 住宅が並びだしているそこでは
> 春がてら、園のバスが殊更にゆっくりと止まる

  随分と気をつかっているようなブレーキ音である

> 賑やかそうな園児の乗り降りを飾るように、近くにチューリップが並んでいたりすると
> それはもう、随分と印象的に見えちゃうんだから不思議だよなぁ




> うた詠み終わります、ありがとうございました。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:27 | Comment(0) | 名句にポン/2018前半 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。