改稿.2018/04/18...20180414...
> ということで
> ウルトラマンやり直しになりました(五度目ンゴ)
※ Bicubic Spline(指定必須×RGB24ビット内部処理)
<色調補正>
明るさ : 47
コントラスト: 29
ガンマ :− 18
輝度 : 29
色の濃さ : 256
色合い :−256
<拡張色調補正>
Y(offs) : 29
Y(gain) :− 47
Cb(offs):ー 8, 8(アニメ,実写)
Cb(gain): 89
Cr(offs): 5,− 5(アニメ,実写)
Cr(gain):− 55,(−144‥90年代アニメ用途)
R(offs) : 0
R(gain) :− 48
R(gamm) : 0
G(offs) :− 48
G(gain) : 0
G(gamm) : 96
B(offs) :−128
B(gain) : 80
B(gamm) : 256
※ ↑の表記はレベル1ですが
アニメはほぼレベル0とレベル1の二択になります
実写のレベル1は、SONYトリニトロンの色合いの印象相当です
‥そこからレベルを上げると新世紀トリニトロンになります
レベルの上げは、→こちらを参考にして下さい
(90年代アニメには、まだ別パターンがあるかもしれません、あしからず)
※ 「Cb(gain):Cr(gain)=89:−55」は、あくまで昭和映像寄りのスタンダード解釈です
デジタル映像の場合には、調整する必要も生じ得ます
「144:−89」「55:−89」「55:−34」「34:−55」「0:−55」‥
‥又、レベルを上げることで、変える用有りパターンもありうるかと
(デジタル映像における用途は、あくまで暗がりの除去です)
(昭和映像をトリニトロンカラーで見たい用途とは異なります)
(444の写真映像用のフィルターにも使えます)
(??‥420よりは細部の色が潰れません‥その程度の微差にビックリ)
(それよりも、エンコードでの輪郭出しがあまいと、ダメダメエンコだったかどうかが丸わかりに‥)
> 推定されるうんちくを見繕いますと
基幹となった「3:5」は青寄りに色が出る黄金比
そのズレを、CbCrの方を「8:5」の黄金比にして相殺
‥結果、今まで出せていなかった黄色系の色合いが出てくるようになった
レベルを上げることで、さらに、SONYトリニトロン以上に表現力を引き出せる(ここも黄金比)
> 三つの黄金比で『新世紀トリニトロン』や!!!
【エンコードが始まらないの最新記事】
- 【日記】感染だった(ウイルスセキュリティ..
- 【懺悔】オタクin1未完成でした(只今修..
- 【ウォッシュリンク】Cb(gain)とC..
- 【ウォッシュリンク】Cb(gain)とC..
- 【ウォッシュリンク】レベルごと黄金比一覧..
- 【AviUtl】We are The T..
- 【AviUtl】トリニトロンNEXT(6..
- 【エンコードレシピ】満足の境は「CRF1..
- 【ウォッシュリンク】極めてお高い作品映像..
- 【AviUtl】シーン検知 閾値100の..
- 【考察】どうしてブラウン管エミュレーショ..
- 【AviUtl】帰ってきたブラウン管(特..
- 【AviUtl】帰ってきたトリニトロン(..
- 【AviUtl】帰ってきたトリニトロン(..
- 【ウォッシュリンク】ウルトラマンやり直し..
- 【懺悔】トリニトロンチェンジャー崩壊
- 【AviUtl】ノイズ除去(時間軸)の副..
- 【ウォッシュリンク】実写用新解釈(201..
- 【エンコード】実写トリニトロンチェンジャ..
- 【ウォッシュリンク】ウルトラマン(祝!R..