記稿.2018/05/22
> ブルーにアニメを放り込むと‥作品ごとに微差が見られる
> どうにも青見成分が多いことが要因らしい
そこで、B(offs)=128を基本値に組んで確認してみたところ
むだにブラウンであることを確認した
と言うことは、B(offs)=121との間に快適値があるだろうと予想したところ
すぐ隣のB(offs)=123で、途端に青さが消えた
結果
デジタルアニメは、B(offs)=123の構成値で統合できる模様
(ただし、セル寄りの色合いの場合には、幾分色を濃いめにした方がしっくり来る‥悟空対ジレン戦とか)
ちなみに
B(offs)=123を実写に用いると途端に作品差が激しくなる
(でも中には‥良い味だして見えるようなケースもままある)
(青見成分の調整がツボという事らしい)
(とくに、反対色にあるオレンジ系での微差にそれが現れるようだ)
※ Bicubic Spline(指定必須×RGB24ビット内部処理)
<色調補正>
明るさ : 49(通常),51(暗め用)
コントラスト: 30(通常),31(暗め用)
ガンマ :− 19
輝度 : 29
色の濃さ : 0(34)(通常),55(セル寄り色濃いめ)
色合い : 0(27)(通常)
<拡張色調補正>
Y(offs) : 34(通常), 35(暗め用)
Y(gain) :− 55(通常),− 57(暗め用)
Cb(offs): 0
Cb(gain): 0(30)(通常), 76(君の名は。用途)
Cr(offs): 0
Cr(gain): 0(27)(通常), 47(君の名は。用途)
R(offs) : 0
R(gain) :− 41
R(gamm) :− 10
G(offs) :− 47
G(gain) : 0
G(gamm) : 92
B(offs) :−123
B(gain) : 82
B(gamm) : 256
* ちなみに、ジブリ作品の場合
デジタルに編集し直されているのか、デジタル寄りでイケちゃうようです(驚いた)
【洗逸しちゃうぞの最新記事】
- 【エンコード日記】DVD可変フレームレー..
- 【エンコード日記】ビデオユーザビリティの..
- 【エンコード日記】奥義から究極奥義へさら..
- 【DVDインターレース解除奥義】一度揚げ..
- 【エンコード日記】DVD Deinter..
- 【エンコード日記】サクッと解決DVD
- 【エンコード日記】DVDアニメのインター..
- 【動画エンコード】(BT.709)VS...
- 【エンコードレシピ】夕澄の夢(4:3アニ..
- 【夕澄の夢】FHD&Bフレーム無しでもイ..
- 【動画エンコード】夕澄の夢からのさらなる..
- 【エンコード日記】BD-ts の分断保管..
- 【エンコード日記】MKVToolNixが..
- 【エンコード総括】インターレースをどうに..
- 【炎上エンコード】BD-tsには、フェイ..
- 【エンコード日記】DVDとインターレース..
- 【エンコード日記】二度揚げの仕方を変えて..
- 【エンコード日記】CRF(14.5)とC..
- 【エンコードレシピ】夕澄の夢(AVC)
- 【エンコード日記】qpstep(3)‥復..