2018年09月30日

【ウォッシュリンク】結局、HDサイズ出しで輝まりました

記稿.2018/09/30

> サンプル用のアニメのOP出しはHDサイズで問題が無いので
> もしやと思い、しぶしぶ、ウルトラマン第一話をHDサイズ(960x720)で
> 再エンコードしてみたところ、想定通りの画質が得られました


 ‥やはり、bt-709の規格から外れたサイズでは、エンコード時に色が出てこないのと
 自分がやらかしているウォッシュリンクが、bt-601の規格に沿わない内容だった事になります

 で、現在、しぶしぶHDサイズ用にエンコード設定の再調整中です


 ‥やはり、テレビにUSBメモリーを挿して見る想定なら
 BOPでないとシーン出しがサクサクできないだろうから最適値探しという次第に成りました


 (‥bt-2020の規格ともなると、また色調補正の値も変わると言うことだろうか?)


> つまりなんだ


 bt-601=DVD時代の規格
 bt-709=BD時代の規格
 bt-2020=UltraBD時代の規格

 なのに、現場のリマスターへの色彩感覚は、bt-601のままで
 単にデジタルデータを工学的(光学的)にbt-709に置き換えただけがアニメには多いとか
 なにしろ、基本はセル画だし
 そこから脱皮し切れていないという部分の不足が、浅黒赤黄さだったとか

 (まぁ現場知りませんから、妄想の域ですけど)

 ‥そう考えると
 HDR彩とは、bt-709への最適化だったということかも知れません

 (黄金比を織り込まない美科学なんぞ有り得ない‥とばかりに)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 15:04 | Comment(0) | 洗逸しちゃうぞ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。