記稿.2018/10/14
> テレビ設定のRゲイン、Gゲイン、Bゲインに注目!
> AviUtlの<拡張色調補正>と同じにとらえ、咬ましてみたところ‥
> 似たような色合いを得たのでさらに調整し、↓を得ました
◇◆テレビ項目設定◆◇
映像メニュー:リビング、ユーザー(シネマは明るさオートの挙動が異なる)
バックライト: 13(9:8の8側)
ピクチャー : 15(9:8の9側&四捨五入)
黒レベル :− 1
色の濃さ : 2
色合い : 3
シャープネス: 0
液晶AI :オン
色温度 :概ね(中)‥悩ましい問題発覚(後記)/放送実写は(中−高)
ビビッド :オフ
超解度 :オフ(不明)
NR :オフ(ノイズやちらつきが気になるなら弱)
HDオプティマイザー:オフ
明るさオート:概ね(オン)‥(昼と夜の印象に差が出る傾向)
テクニカル : 入(シネマ、リビング、ユーザーの項目のみオン可)
輝度設定 :中
輪郭強調 :オフ
ガンマ補正 :2.2(まん中で標準)
黒伸長 : 8
白文字補正 : 0(不明)
Rゲイン :− 9
Gゲイン :−10
Bゲイン : 11
明るさ補正 : 0
> この設定をテレビにしてやると、なんと洗逸テレビになっちゃうんです
> でも、依然として細かなところで適切に思えない色みの映像もちらほらしています
それがなぜかという次第についても判明しちゃいました
(違いが分かっちゃうほど、洗逸なんです)‥続く
【洗逸しちゃうぞの最新記事】
- 【エンコード日記】DVD可変フレームレー..
- 【エンコード日記】ビデオユーザビリティの..
- 【エンコード日記】奥義から究極奥義へさら..
- 【DVDインターレース解除奥義】一度揚げ..
- 【エンコード日記】DVD Deinter..
- 【エンコード日記】サクッと解決DVD
- 【エンコード日記】DVDアニメのインター..
- 【動画エンコード】(BT.709)VS...
- 【エンコードレシピ】夕澄の夢(4:3アニ..
- 【夕澄の夢】FHD&Bフレーム無しでもイ..
- 【動画エンコード】夕澄の夢からのさらなる..
- 【エンコード日記】BD-ts の分断保管..
- 【エンコード日記】MKVToolNixが..
- 【エンコード総括】インターレースをどうに..
- 【炎上エンコード】BD-tsには、フェイ..
- 【エンコード日記】DVDとインターレース..
- 【エンコード日記】二度揚げの仕方を変えて..
- 【エンコード日記】CRF(14.5)とC..
- 【エンコードレシピ】夕澄の夢(AVC)
- 【エンコード日記】qpstep(3)‥復..