↓ 9)1 向宜詠吟.2019/10/11
|星流る出雲行きかもあの汽笛
静岡市・のぼる俳句会(10-8)
‥やぼにツッコむと
「汽笛」って大井川鉄道(??)
‥でもただでさえ赤字経営だ、夜はやらかさない
(そもそも夜半に到着しても、それこそ、川の上流は寝静まった世界で、宿は無いに等しい)
‥「出雲」行きって、あんた、東海道線で考えたって
大阪・京都・名古屋 ← 静岡 → 鎌倉・横浜・東京が想定内だろうよ
(昔はそんな時刻表もあったかも知れないが、俳句では無理っすから)
(生まれ育ちはエリア外ですってパターンもあるけどさ、ますます不明っすから)
|星流れ汽笛の先は我が田舎 焼け野だらけに不安がもたぐ
‥なんだよ終戦から一年も経つというのに
‥焼け野、焼け野、焼け野だらけじゃないか
こりゃ一刻も早く帰らないと、もらった軍資金なんかすぐに無くなっちまうな
(途中にどこかでのんびり羽でも伸ばそうと思ったけどそんなどころじゃねぇよ)
‥夜行を乗り継いで空を見上げれば、星が流れ去った
なんだか不吉な予感に、まさかと・もしもの場合の身の振り方を思うばかりだ
折角、生きて帰ってこられたのに、いきなりぼっちとか‥勘弁してくれよ‥
*復員輸送艦 wiki
復員輸送は1945年(昭和20年)10月から始められ、翌1946年(昭和21年)春から8月がピークとなった。その後は艦船数を徐々に減らし1947年(昭和22年)夏ごろまで続けられた。
大戦終結後にはアジア各地や太平洋の島々に約600万人以上の軍人、軍属、一般人が残されており、それらの人々の日本への帰還は急務の問題だった。
‥政治は米軍に接収されており、予算が立ったのかさえ聞こえてきた例しがないのだから
列島全体での復興はまだまだ先だったように思われる(知らん)
‥日本国憲法は、1946年(昭和21年)11月3日に公布され
1947年(昭和22年)5月3日に施行された。
> つまり、復員船の最後の方では、焼け野は片付け始めだしぐらいだったように思われる
> 初っ端に本土の土にありついた人らは、日本の敗北をまざまざと感じ
> 一年後に本土に帰還した人らは、瓦礫のまんまに唖然としまくり
> 後半の頃に帰還した人らは、復興が始まっている様子にそれほど悲観せずに済んだかも知れない
‥このようなテンポを思うに
駐留軍の落とすマネーが、横須賀に濃く偏っていた状況が、1年半〜2年ほどあった事になる
(戦後の占領を兼ね、横須賀には爆弾を落とさなかったので、横須賀はそのまんま機能していた)
‥シラミ問題などもあり、直にそんな横須賀にまで復員船が頻繁に停泊したかどうかは知らん
‥それこそ横須賀経由だったとしたら
博打で吸いとられ文無しで田舎に帰ったか、東京辺りで闇市暮らしに流れたかに思われる
↓ 9)2
|人体灼けて痩せて抜けてく砂の塔
静岡市・のぼる俳句会(10-8)
‥この句の着目がまるでわからん(謎)
「砂の塔」をググるとドラマのタイトルでしか出てこない(ますます謎)
‥砂の塔を削るように痩せて行くとか
それは「砂の山」です、砂の塔はどちらかというとアートな印象です(謎)
波にさらわれてしまえば同じでしょうけれど、そこまでの含みには及びません(無理)
|列島の灼けて痩せてくアベノショック 背中押さずに肩叩き
‥アベノショックである
安倍政権の運営から落とされる法案と施行は
国民の暮らしを少しづつ削ぎ落としてゆく時限爆弾のようでもある
見方を変えれば、まるでテロのようにも見えてくる
‥明らかに、何かが不可解しい
それは自民党の歴史からして不可解しいと言うことだろう
(医者が間違った処方をしていたら、そりゃ「悪」だから‥怨みを買うのは当然だ‥)
↓ 9)3
|溶けだした心集めて夏の果て
静岡市・のぼる俳句会(10-8)
‥これも同じくまったくの謎、着目が判りません
(詠み運びのテンポが良いだけで、中身が不明)
|折れそうな眼にすだく大野分 未曾有ぞ来る大潮のはざま
*眼(まなこ)、野分(のわき)‥台風。
*すだく(呻く、集く)
‥台風19号が大潮に被るっとりまーす
日本が千島列島を返せ返せと騒ぐから
神風が吹いて、そこまで届きそうな13日コースに見えてしょうがないんすけど
(13日9時頃で三陸沖あたりの予報)
(もしそうだったら、諸刃の剣かよ‥戦争をしたら被害ダメージはこんな感じとかなんとか)
(チバノショックだけで済まなさそうなのは、アベノショックへの怨霊にも見えてくる)
(‥さぁ一体どうなっちゃうのでしょう、くわばらくわばら)
↓ 9)4
|公園の噴水に子等跳び騒ぐ
長泉町・ながいずみ俳句会(10-8)
|名峰の噴火に人ら悶え閉ず 停電ならば破棄もやむなし
‥名峰‥まぁここでは富士山でしょう
富士山の周りに発電所なんか無いだろうにしても
鉄塔がやられれば、そりゃかなりの規模で停電が起こり得るわけです
(溶岩が流れるか、山体の部分が崩れるか、噴石で電線が切れるなど)
‥それが夏場だったら、窓も開けられず篭もって悶えるのが流れになってきます
春先ならまだマシですが、まんま作付けできずにその後がアウトです
それ以外の季節は家電による空調必須で今やアウトです
(こうしてみると、家電ほど災害に対して劣化も甚だしい文化だった話に)
(便利性だけをプッシュして、一極化しちゃったのは、まさに迷信の極みだったに違いない)
‥そこに停電が重なっては、もはや政府対応が遅いなどと言っていられません
それこそ自己判断で移動せざるを得ないわけですが
鹿児島の人がどんなアドバイスをするかは知りませんが、知らない人ほど篭もるでしょう
移動するにしても、火山灰の降る中をどこに行けば良いのやら
体育館の多くに空調機能無いっすから、火山灰が入り出せば居られなくなるのが落ちッすから
(あったにせよ停電したら、供給力落ちるっすから被災地域は阿鼻叫喚でしょう)
それこそ地獄に行けと肩を叩かれてしまった心境に陥らざるを得ないのが
富士山大噴火のおぞましさと言うことでしょう
(そこまでの指摘は、テレビでもやっていない)
‥富士山大噴火と比べれば、未曾有台風はまだまだかわいいとかなんとか(かわいくないけど)
‥前者は逃げる暇はあると言えばあるが、その後は息も苦しい無残三昧が続く
‥後者は逃げるも糞も無いが、48時間を耐え凌げば、息つなぐことは十分に可能
|公園の噴水に子ら跳び騒ぐ 光と水に酔ひにけるらむ
‥幼さという奴はどうにも
光と水に酔っ払える所があって、エコでうらやましい
公園の噴水に群がて遊ぶ無邪気な子らは、まさに光と水にラリってるようだもんなあ
‥どうにも、人は何かに酔っ払っていないと生きていられないらしい
始まりのアダムとイブにしたって、それはSEXだったそうだ
飯も食わずにSEXで餓死とか‥今時の親子事案と変わらねぇ‥
つまり覚醒とは、酔っ払うに値する依存を捨つるに思わざるを得ない
もとい、なんにも無くとも酔っ払える境地なのかもしれないなあ
‥まさに永遠の境地だなあ‥もとい、無より始める境地こそ創造の本懐なのだろうなあ‥
↓ 9)5
|人影の消えて色濃き秋の潮
長泉町・ながいずみ俳句会(10-8)
|波乗りの減りて筋濃き秋の潮 浜辺を通る惜しむ帽子ら
‥サーファーが減る季節、波の筋がより綺麗に見える
たまに居る程度の風景もなかなかのものだが
賑やかさがめっきりと減った様子は、どうにも話し相手が居なくなったみたいで惜しまれるなあ
↓ 9)6
|秋天や大なわ跳びの数え声
長泉町・ながいずみ俳句会(10-8)
|秋天や大なわ跳びの数え声 阿吽はいつも僕らのスリル
*秋天(しゅうてん)‥ここでは(あきぞら)と読んでみたい
‥ぼっちのなわ跳びの数を数えたって、ちっとも面白くも無いのに
どうしてこうも、皆でやらかす大なわ跳びでは
数える数が増えるほどにわくわくするのだろう?
‥まったくもって、僕らのスリルだなあ‥
(世の中だって、みんなで息を合わせる阿吽の続く方がずっと楽しいのだろうよ)
↓ 9)7
|鈴虫や今日も聞こゆる風呂の窓
静岡市・のぼる俳句会(10-8)
‥ここで下五「風呂の窓」では
風呂場を蔭から覗き見する側の詠みで、鈴虫は入浴中の女子などに相当
(連想できてねぇ空気が痛い)
普通に詠めば「風呂の外」‥何のひねりもねぇ印象‥
|鈴虫やけふも張り居る風呂の藪 シャッターにはシャッターを!
‥あーあ嫌だなぁ、今日もなんだか気配がする
風呂場を覗き見されてる空気はどうにも耐えがたい
(昨日なんて、シャッター音がきこえたもん)
わざわざ聞こえるようにしていたとしたら、誘っているつもりかもしれないが、冗談では無い
こうなっては、シャッターにはシャッターを設置して乗り切るしか無いかもなあ
‥風呂場にシャッターって、まぁ未曾有台風対策になるだろうし
この際だから付けちゃおうかなあ、でもスペースがなさげというか
風通しが悪くなりそうな所は耐えがたい
ということで、光の偏向技術は応用できないだろうか?
でも湿気との戦いだろうから無理っぽ
‥となるとやはり割安感からしても、色の付いた防犯シートしかないん‥
(どうせなら花柄とか、ステンドグラス風とか‥風呂場らしく富士山とか‥気分出したいなあ)
↓ 9)8
|鍵穴をさがす帰宅の闇ちろろ
静岡市・のぼる俳句会(10-8)
‥こちらの季語「闇ちろろ」にしても
なんか怪しげな盛り方でーす
(面白いには面白いのだが上五「鍵穴をさがす」の無防備感に妄想爆発っす)
|鍵穴をさがす足音闇ちろろ 盗っ人らしき物音するや
‥トイレに起きてきたら
玄関の方から何やら怪しげな物音がしている
「もしかして泥棒?」
それとも、野生の動物が巣つっくているとかなんとか?‥
↓ 9)9
|鳴き通す虫へこぼせり物書く灯
掛川市・句会あさかぜ(10-8)
‥ネタの句の印象は
良くも悪くも部屋にある虫籠相手にしか見えてこない
‥言いたい着目としては
↓のアレンジの方に思われるが、さてどうだろう??
|虫の音の藪にこぼせる部屋灯り 締め切り近き夜長のゴング
‥部屋の灯りが外に漏れて、虫の音の藪を照らしている
虫も慣れているのか気にしていないようにも思えるのは
家の主の仕事が追い込みだからを知っているからだろうか?
まさに秋の夜長のゴングが鳴った声援を聞いているかのようだなあ
> うた詠み終わります、ありがとうございました。
【名句にポン/2019中途からの最新記事】
- 【日記】勝手句帳、再度お休みの件
- 【勝手句帳】r069(01-12-24)..
- 【勝手句帳】r068(01-12-21)..
- 【勝手句帳】r067(01-12-20)..
- 【勝手句帳】r066(01-12-17)..
- 【勝手句帳】r065(01-12-13,..
- 【勝手句帳】r064(01-12-13,..
- 【勝手句帳】r063(01-12-7,1..
- 【勝手句帳】r062(01-12-7,1..
- 【勝手句帳】r061(01-12-6)静..
- 【勝手句帳】r060(01-11-30,..
- 【勝手句帳】r059(01-11-30,..
- 【勝手句帳】r058(01-11-29)..
- 【勝手句帳】r057(01-11-29)..
- 【勝手句帳】r056(01-11-26)..
- 【勝手句帳】r055(01-11-26)..
- 【勝手句帳】r054(01-11-26)..
- 【勝手句帳】r053(01-11-23)..
- 【勝手句帳】r052(01-11-22)..
- 【勝手句帳】r051(01-11-16,..