記稿.2020/03/02
‥ブロッキング軽減をマイナスに寄せたエンコードは、テレビUSB挿しにおいて
バックライトの強さ如何では怪しくなるらしい‥ということから‥
> Psy-Trellis強度(1.00)に物足りなさを感じ、ついにシャープフィルターに手を出してみた
‥XMedia Recodeに用意されているシャープフィルターの強度を(0.1)で使用してみたところ
540pゆえのぼけ以外のぼけが一気に解消できているように見える
たったの(0.1)ぽっちなのに?
でもまぁじっくり確認していくと、Psy-Trellis強度でさらにバランスの調整が必要だった
> ‥540pにおいて
> シャープフィルターの強度(0.1)に対して、Psy-Trellis強度(0.17)を、とりあえず得た
‥さらにシャープフィルターの強度を(0.2)に上げれば
1080pで、CRFを上げてもイケるかもと思ってやってみたのだが
どうにもHDテレビからの観察では推し量りきれないので保留した
‥それにしても、なぜ(0.1)ぽっちでうまく行くのだろうか?
で、ふと思い巡ったのが、luma(Y)とchroma(C)の扱いだ
わかりやすく言えば、4:2:0の中身の扱いだ
> シャープフィルターという強制的調整によって
> 420の内容にてこ入れが入った
> 結果、劇的にピンボケていた内容が一気に解消された
‥その意味を裏返せば
AVCエンコーダーの動き推定に苦手があるのでは無く、不備があると言うことになる
不備に無ければ、その手の調整には、フィルター活用が推奨されていたとも解釈できる
(まぁ結果オーライだからな)
‥ということだったとすると
外部フィルターを使ってみたあとの補正に
Psy-Trellis強度で微調整するひと手間は、テクニックとして有りなのだろう
‥にしても
エッジを復活させて維持しようってんだから
問答無用でその分のビットレートが追加される
その効果は、Psy-Trellis強度(1.00)より圧倒的だ‥CRF(12.8)だし‥
(なまじ圧縮されやすいソースに対して、外部刺激を与えてみるのはサックと有効らしい)
> まだまだ確認調査が続くとは(それも増量方向だし)‥orz
それにしても思うのは、540p画質というのがあるらしいということである
(DVDのインターレース480p画質とも、BDの1080p画質とも多少違う)
【黄岐の果ての黄嶺の最新記事】
- 【テレビUSB挿し】4GBまでしか回せな..
- 【エンコード日記】テクスチャ剥がれに悶絶..
- 【エンコード日記】AQ強度は、サイズ変更..
- 【エンコード日記】Chroma M.E...
- 【エンコード日記】やはり、qpstep(..
- 【エンコード日記】me_rangeが重み..
- 【エンコード日記】正しかった仮説と間違っ..
- 【エンコード日記】CRF値とqcomp値..
- 【エンコードレシピ】最果ての720p解閃..
- 【エンコード日記】心理的エンハンスとGO..
- 【エンコード日記】CRF(12.0)×q..
- 【エンコード日記】短いGOPに最適な先読..
- 【エンコード日記】アンシャープとシャープ..
- 【エンコード日記】アンシャープ(0.1)..
- 【エンコード日記】テレビUSB挿しで弾か..
- 【エンコード日記】CRF値にもお約束な比..
- 【エンコード日記】アンシャープ(0.1)..
- 【エンコード日記】アンシャープに減量効果..
- 【エンコード観】アニメにテキスチャーの保..
- 【エンコードレシピ】最果てのマクロブロッ..