記稿.2020/06/02
> BS世界のドキュメンタリー「不死身のスーパー耐性菌 抗生物質が効かない未来」
‥という番組の中に
「ウイルスは耐性を情報交換できる」という内容が紹介されていた
なぜそのような能力を急速に伸ばすことができたのか?
それのネットワーク能力は、まるで生物の免疫機能を彷彿させる仕組みだ
そのまんま何らかのウイルスに生物の免疫チートを植え込んでばらまいたとしか思えない
だから、次々に抗生物質が使えない世界に陥った
これはどう考えてもそういうシナリオだ
> だとすると
今や実質的に存在している脅威ウイルスとは
ばらまかれた耐性能力を情報交換できるタイプだけの一極化に思われる
敵方が開発したありとあらゆる新型ウイルス能力を
適度にばらまけば自動的に合成できてしまう能力
ということでもある
まるで、マンガやアニメにありがちの
生物の能力を次々に取り込んで強力になるチートだな
それをさらにネットワークで共有するというのは斬新で破壊力最強じゃないかwww
> これはもう終末だわ
夏場に勢力を弱めるのは、単に、ネットワーク機能が低下しているだけで
回復しようなら、あっというまに、第二波、第三波がやって来ることになる
(これはもうその手のB兵器として警戒すべき方向性)
(夏場のエアコンの内部で復活とか、ありそう)
> なにはともあれ、567(コロナ)‥5+6+7=18ということでーす
【日記/2020の最新記事】
- 【ツッコミ隊】サンタクロースVS縁起
- 【逆ギレ】私と仕事どっちが大事なの?
- 【ツッコミ隊】偏見とは、自分を見直す上で..
- 【妄想】おしゃべりなトイレ
- 【アイデア】大雪立ち往生と水素燃料車の絡..
- 【妄想】連鎖的トリプルクーデター政権発生..
- 【つっこみ隊】憲法九条と未来志向
- 【日記】郵便局の本局員を名乗る詐欺らしき..
- 【コロナ禍】どこを見ているかで解釈に差が..
- 【コロナ事時】GoToから見る第二波、第..
- 【事時】電子マネー利用と「給付金は貯金に..
- 【エンコード日記】プリンの下ごしらえ(C..
- 【事時】お互いに墓穴を掘ってる日本学術会..
- 【日記】関連付けできない症候群(甥・三男..
- 【関連付け】鉄分と乳酸菌と土壌の関係
- 【科目名提案】修身でも道徳でも人権でもね..
- 【妄想】綾波レイ感覚の培養プールが実在す..
- 【考察】誰も説かない男と女の見落とされた..
- 【ツッコミ】麻生副総理、早期解散の可能性..
- 【考察】効率も七曲がりも多数決ではどちら..