記稿.2020/08/29
> あなたが褒められたいタイプなら、どう褒められたいかのタイプを理解しておくべきである
> 例えば、自分より格上から褒められたいタイプなら要注意だ
‥自分より格上から褒められたい
つまり、褒められる上での価値に目ざといタイプである
格下から褒められてもなんの価値も見出せないつまりそういう潜在意識だ
‥そういうタイプほど
より価値のあると思われるスタイルにトコトンこだわる
つまり大手企業にはなんだかんだと問答無用でその手の人材が集まりやすい
‥すると
上司からの寵愛を独占したい同士の寄り合いと化するわけだから
ライバル争いの巣窟と化しやすい
‥それは、企業の中で派閥や序列が進む理由としても
中小企業に見られるアットホームな人の扱いが苦手だからとしたマッチングでもある
家族として向き合うより、面倒を見るよりも
駒として扱った方が都合が良い
‥性格的にそこまでに無かったとしても、何千人何万人ともなる社員を従えるとなると
どうしたって、合理的に解釈せざるを得ない空気にはなかなか抗えない
> そもそも、褒められたいのに登りつめてしまった人材が経営陣に収まっていようなら
> 問答無用でブラック化せざるを得ない流れだ
(アットホームに向き合うなんて面倒くさい‥そういう舵取りだ‥)
下から褒められてもなんの価値も見出せないとした精神的特質が
人を駒として扱う方向に突き進む(責任転嫁)
それでいて褒めてもらうべくしてその手の欲求を満たそうとしてグローバル資本のイヌと化する
(そもそもの格付けしたいとする欲求からして見下したい願望丸出しでどうしようもない)
> 競争を仕向けられれば、ますますそのような体質として露呈する
> 競争社会上等とは、つまりそういう構造(ブラック)への容認だった
【科特隊どころか無理だからウルトラ経済大作戦の最新記事】
- 【是論】黒字は難しい?‥ならば協力し合え..
- 【是論】誰もベーシックインカムだけでワン..
- 【是論】一人辺りの割り当て額はおいくらに..
- 【ツッコミ隊】競争入札はすでに非人権ルー..
- 【是論】寄付と在庫の怪しき端境
- 【是論】それぞれの名称から行政予算の阿吽..
- 【是論】投資(発行)責任など存在していな..
- 【是論】知識格差から考えるベーシックイン..
- 【ツッコミ隊】過当競争に寄るほど税制はネ..
- 【ツッコミ隊】お友達政権VS護送船団方式..
- 【基本的生活力の互為】釈迦はなぜ食中毒死..
- 【基本的生活力の互為】富国強兵時代の教育..
- 【基本的生活力の互為】教育の用と教育不在..
- 【基本的生活力の互為】宇宙を投資家と見立..
- 【ツッコミ隊】富裕層頼み商売VS大衆人気..
- 【命題】朝令暮改VS武士に二言は無い
- 【つっこみ隊】政府に求められる内訳を分離..
- 【つっこみ隊】物々交換でも資本経済でも、..
- 【詩】権利と義務VS責任と義務
- 【詩】経済競争はうんこたれの如し