記稿.2021/02/08
> ハブるの語源を村八分に据えると
> 八分る
‥だがこれではちっとも面白くない
そこで
覇布る(はぶる)
仲間外しを発生させるのは、そこに恐怖思考が有るからだ
もっと言えば、覇道嗜好があるからだ
「あんな奴は居なくて好い」
‥だから、覇布る
すると、政治不満を揶揄してこう表現できる
> 「政治から国民を覇布りやがって」
> 「覇布る政治をしやがって」
> 「覇布ってんじゃねぇ!!!」
‥さらに
「上から覇布らないでッ」
と言う特殊な言い回しをやらかすと
勝手に仕切るな‥とした意味へとスライドが始まる
【提案熟語の最新記事】
- 【日本語】即ち敬語とは‥能動的受動形式で..
- 【提案動詞】輝める(きめる)
- 【提案動詞】極てます(きてます)
- 【提案熟語】集壇(しゅうだん):○○シリ..
- 【用語解説】電子書籍における自炊 (じす..
- 【提案熟語】解凍×→解縮(かいしゅく)
- 【提案用語】ハコカワ、ヒキカワ
- 【提案熟語】巫女子力【ふじょしりょく】
- 【提案熟語】拓身時代、拓身文化
- 【言語解釈】笑けるからの類推
- 【提案熟語】デリケートをどう訳すか?
- 【提案熟語】センチメンタルをどう訳すか?..
- 【検討枕詞】志新の(たけはるの)
- 【検討季語】門出咲き&志新咲き
- 【検討季語】窓辺咲き
- 【提案熟語】協○でいくつか
- 【提案熟語】偏窄/へんさく
- 【提案熟語】索迷/さくめい
- 【翻訳】七転八起をシンプルな英語に
- 【熟語提案】盆人形/ぼんにんぎょう