記稿.2021/04/20
> その昔、日本には「かんじき」なる履き物があった
> それは雪の上を歩く時に使う道具だった
‥かんじきを作る素材は、竹に藁だったので
それなりの形にしか作り出せなかった
なので、お約束の形にしか作り出せなかった事で
それは後世に遺伝的な影響を与える事になった
‥かんじきの問題点は
普通に二足歩行して歩いていると
雪を引っかけ、かんじきの上に雪を積もらせてしまう事だった
‥ご先祖様達はそれをどうにかしようとして工夫したところ
がに股になって歩く事を思いついた
結果、雪国遺伝子が多いと‥どうにもがに股と言う事らしい
そこまで酷くなくてもO脚という事らしい
> いやはや‥すんげーオチっすね
> じゃ、ガンダムにかんじきを履かせたら、がに股にせざるを得ないってか‥
> もとい、雪を引っ張ってこないように物理計算を加えれば普通に歩けるかも知れない
> (でもその結果、折角のかんじき浮力が相殺されては元も子もないっすね)
‥江戸時代、つま先だけの草履というのがあった
つま先だけにしか保護部分が無いので当然として、つま先立ちになる
ナンバ歩きとはつまりそういう流れ
(ナンバ歩きの場合、がに股ではとてもやっていられない)
つま先だけを使って効率よく歩こうとすると
どうなるかは、まぁやってみれば良い
(単純に言うとスキーやスケートに近い体重移動になる)
つまり、ナンバ歩きをしていたご先祖様の血筋はO脚では無い可能性が高い
‥なので、がに股だった多くの雪国人は
スキーやスケートを始めた事で、がに股が緩和されてO脚に成った‥
ということかもしれないぞ‥
【日記/2021の最新記事】
- 【判明】逆流性胃炎にハマる主要因
- 【アイデア】毎日に青空移動バス学級 水素..
- 【妄想】2030年の日本がどうなるか教え..
- 【科学ネタ】レールガンを低燃費で加速させ..
- 【ツッコミ隊】黒はんぺん(静岡産)の可能..
- 【類推】技能実習生の闇
- 【勝手句帳】r093(21’1123)静..
- 【意見】配給米訓練というのをしたらどうだ..
- 【ツッコミ隊】どうして政治群組織はグデグ..
- 【時事】10万円の配り方で逐一揉めていて..
- 【盲点】人類の未開拓ライフ
- 【異世界な?】異世界召喚&転移の正体(ナ..
- 【ツッコミ隊】ジェダイVS帝国に極まる‥..
- 【妄想】大手企業のボーナスは、赤字の時で..
- 【ツッコミ隊】温暖化VS氷河期化
- 【看破】格差社会×性善説教育=イジメの量..
- 【時事】2021総選挙に合わせて台風20..
- 【異世界な?】魔法はどこから来たのか?(..
- 【乗客脱出】ドローン+パラシュート+ゴン..
- 【ツッコミ隊】DNA爆誕だけでは説明つか..