2021年07月29日

【盲点】空飛ぶ自動車は、縦列渋滞をやらかせない

記稿.2021/07/29

> 紙飛行機で航空機で必ず生じている物理現象「後方乱気流」を再現したムービー


 ‥紙飛行機でさえしっかりと乱気流が発生する
 ‥なら、鳥も虫も当然
 ‥空飛ぶ自動車だって変わりは無いだろう

 ということは、スター・ウォーズに見られるような
 街中の上空を渋滞で飛ぶ‥空飛ぶ自動車交通は有り得ない
 若しくは、AI無しに事故らずに飛ぶなんて無理

 とした予測が成り立ってしまうのである


> つまりV字編隊ありきだ(燃費前提)


 ‥其を回避するためのチャッカリとした技術案ってのが
 ファンを下に向けたドローンバイクだったに違いない‥

(しかしあれはあれでファンが危なっかしいので、乗りたいと思う人口は少ないのでは‥)


> やはり本命は反重力って事になるのかな


 ‥なんでも水晶に特定の周波数を与えると浮力が発生するんだと
 浮力だけだと結局は推進力が別に必要になるわけで
(でもブリヂストンは真っ青になるわけで、真っ先に注目しとけって話っすね)

 ‥人工水晶でも同じに作用するのかは知らん
 どのぐらいの水晶の大きさを前提にしているのかも知らん
 多分、パソコンに使われてる程度の大きさでは無理に思われる



posted by 木田舎滝ゆる里 at 04:01 | Comment(0) | 日記/2021 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。