↓(16)向宜詠吟.2021/08/24
令和3’8’14
藤枝市・市文化協会短歌会
|雨雲の去りたる後の夕光に柿の葉眩しその深き影
※詠み手の見た風景としては、柿の葉だったわけですが
上の句を「夕光」と締め括り、下の句に「柿の葉」と見たままを盛ると
ボリューム感がアンバランスで違和感を呼ぶ
さらに「眩しき」と「深き影」と来たら、どうしたってアップに寄るより
全体像を遠方に戻したい処でしょう
|雨雲の去りつ漏れくる新樹光 欠伸と伸びをしやる田園
> ああ、雨が上がって流れる雲の隙間から差す光が
> 木々を照らしたり陰らせたりして流れて行く
> その光景は、如何にも田園が、欠伸に伸びをしているかのようだなあ
1
令和3’8’14
藤枝市・市文化協会短歌会
|心臓の手術の友の車あり庭にポツンと主を待つがに
※庭ですか?車庫ですか?野ざらしですか?
ポツンとであるなら、さぞかし野ざらしなんでしょうね‥(謎)
農家の軒先だと、ざらにそんな感じのままとか‥(謎)
車庫に入れる順番は先ずはトラクターからとか‥(謎)
(まさか軽トラじゃないっすよね?)
|ハチ笑う主の姿胸に秘め 駅にポツンと在りし日を待つ
> 渋谷のハチ公像は、笑っているようにはとても見えないが
> その胸中では、笑った主の顔を思い浮かべて待ってきたに違いない
> その姿に、笑顔を点そうとすれば、AIを駆使すればもはや可能のはずだけど‥
> 企画は立ち上がらないのかなあ(全く以て鈍い社会だよ)
> コストと伝承を鑑みると、スマホを翳すと‥「にこ」ってやるあれっすネ
> それで、投票の多かったデザインを選んで‥
> 春になるとイベントにして、像をその時期だけ置き換えるってのが空気かな‥
> だがしかし‥今や道玄坂2丁目は5Gのエリアとかなんとか‥
2
令和3’8’14
藤枝市・市文化協会短歌会
|梅雨の間の畑に咲いたズッキーニ大きな花びら黄色のおしゃべり
※着想が面白い
だが、一本しか植えてねぇなんてあるわけねぇ
とりあえず一つしか咲いていなくても、複数形にして詠み込みたい
|梅雨の間の畑に咲きしズッキーニ 黄色きおしゃべりそこあすこ
> くふふふふ、梅雨の間にズッキーニ咲きよった
> あすこでもそこでも、黄色いお喋りが聞こえてくるようで
> わしも参加したくなっちゃうなぁ
3
令和3’8’17
沼津市・きさらぎ俳句会
|富士五合足元走る流星群
※中七「足元走る」の印象がとても良いのだが、「走る」ではケチが付く
上五「富士五合」と中途に当てるぐらいなら、五合目としても同じだろう
|五合目や足元ヤバイ流星群 頭上もヤバイ矢継ぎ早
> あ、今、足元の方で流れた
> おおう、どんどん来るぞ
> ヤバイヤバイヤバイ、流星群ヤバイ!
> おい、今度は頭上からもや
> ヤバイヤバイヤバイ、本日大当たりや、五合目最高!
4
令和3’8’17
静岡市・ランブル静岡句会
|またたきはかそかなりけり梅雨の星
※梅雨の星に、誰も見映えなど期待してはいない
なので、中七「かそかなりけり」と丁寧すぎる用は一切無し
|またたきはかりそめにけり梅雨の星 ふたたび降るる絶望の轟
> ああ、それにしても随分とおっかない雨だったなあ
> とりあえずやんどるけ、星まで出とるけ
> でも天気予報だとこの後まだまだ来るけん、言ってる先からポツポツや
> ‥もう勘弁して欲しい、勘弁願います(家が‥家が、)‥
5
令和3’8’17
静岡市・ランブル静岡句会
|大空を富士と分けあふ朴の花
※朴の花(ほおのはな)
写真に置き換えるなら、花の類云々ではどうしたって、分け合うスケール感で悩ましい
富士山に釣り合うスケール感で云うと、より具体的に、分け合う日常感の方がずっと気が利いている
まぁ花より団子ってか‥
|大空を富士と分けあう掛大根 ずしり寒風ずらり揺る
> 今朝は随分と風がさびい
> 空がすっ飛ばされていて掛大根には、良い仕事しとる
> まるで富士山と分け合ってるような見事な青空だなあ
>(それにしてもよく揺れておる、なんか揺れすぎなんじゃねか‥)
6
令和3’8’17
静岡市・わらしな渓流句会
|打ち水や肉球うれし散歩犬
|打ち水や肉球うれしポチの声 靴でも買うかそれより土を
|滝豪雨 行政悲鳴 市民苦言 ダムでも買うか複沿土手を
> 犬が散歩したがらなくなるほどに、アスファルトが熱いこともあるだろう
> 一度それを経験してしまっては、その理由を理解し得ないうちは、散歩嫌いに‥かも知れない
> まぁその辺のチェック用としての靴採用はありに思うが、好む犬は少ないと思う
> 「洪水禍半端ねー」毎年こうでは、ダムもガッチリした堤防も造ってる暇がない
> 国も流域治水への転換に踏み切ったそうだ
> まわりの土地全体で水害に備えるという口調だが、具体案は?
> まずは、洪水幅を想定した川幅拡張とした複沿化構造が思う浮かぶが‥
> 浸水想定地区を予想して、積極的に避難前提指定にして
> それの区画に防御を巡らす
> 無論、計画的に居住移動して貰うことを前提にしないと、土地の有効活用にならず
> 毎年浸水ありきの土地に住むとしたオチになりかねない
> 防御と云ってもまんま土手を造る発想では、土地確保に無理があるので
> 車等の巨大物の堰き止めやら、下流に流されないための防網とした見方が基本になる
> 車に乗って家に帰る選択より、車が流されない為の留場とした利用&避難場&そこからの避難
> とした要望ならいくらでもあるだろう(1F2Fブロック浸水ありき前提だけど)
> 買い換えるより、オーバーホール程度で済むならそれに越したことは無い(通年的なら尚更)
>(すっかり浸水してしまっての車移動は無理なので、避難を早めに促す効果も狙いだが)
>(渋滞が起きるほどにやらかしても意味が無いので、集中型より分散型であるべきになる)
> 無駄に立体駐車場の発想ともなると手間だが(閉店時代でもあるから再利用可は沢山ある)
> 震災時の津波避難を兼用するなら、高さを要求するのだから
> 豪雨時のマイカー避難を兼ねてなら反論は少ないはず
> 家が先か車が先かの購入順で云っても、車が先なのだから契約しとけば車ありきで避難できる
> だがしかし、洪水時適用なら2階までの高さを空洞構造にせざるを得ず
> これは耐震構造上弱くなるのだから、余震込みでの震災時の車避難としての利用は有り得ない
> 代わりに、震災時には、豪雨避難契約箇所にテントを張れるとした利用とすべきだろう
> 但し、洪水&震災ともに土台がしっかりしていないのでは用を満たさないのだから
> 土地活用としての場所選定は、専門家でも悩ましいに違いない
>(それでなくても、普段の利用法を織り込み難く悩ましい)
>(雨季だけ開けておく経営としてなら、使い方にも幅はあるだろうが、震災時を考えると‥)
>(被災時物資倉庫ぐらいで、一杯なら、放出が済めば利用できるとした内訳にせざるを得ない)
>(尤も、一杯にできるぐらいなら、こぞって避難もありの気運になるのだろうけれど)
>(世界中で同じ状況なのだから、被災時物資庫を寝かせておく暇もないはずだけど)
>(その手の連携ができているようにはとても見えてこない)
>(昔々で云えば、被災時物資はお金同然なんですけどね)
>(お金同然=取引できる)
>(日本流の懲りない都合だと、物資支援はするけど難民は受け入れない‥)
>(さてさてさて、裏でやらかしてそうですよねそれ)
7
令和3’8’17
静岡市・わらしな渓流句会
|炎天で点差競いし敵は友
※競技内容を示さずに、刺さる詠みになるわけが無い
|炎天下 友と競いしがまん食い フーフー熱々汗ダラダラと
> 昭和の頃にバラエティがやらかしていた我慢ネタ
> 今じゃ熱中症のリスクが高いので、特定芸人の芸風に濃縮される程度になった
> そのせいか‥真に受けてやらかす程には無い
> それにしても、日本人も脆弱に成ったんだなぁと思わざるを得ない
> 太平洋戦争時には、その手の脆弱さをネタに、日本兵が米兵を野次っていた
> だが、今どきの自衛隊に、そんな口を叩く空気は無い
> (戦って殺りきれば手柄の時代では無いとした事情もある)
> さてさて、豊かになると根性的脆弱になるのはなぜだろうか?
> 一方で、根性的境界に無知で、やらかして死亡事故が増えている‥こちらもなぜだろうか?
> 根性とは即ち、見えくるモノ・湧きくるモノであって、鍛えくるモノでは無い
> 鍛えて鍛え来るモノとしたら、自信と自惚れでしかない(根性では無いのだ)
> ならば、まずに、見ようとしない慣習の者に其を強いるのは無理な話だ
> かつての日本には見えくる土壌があった(其は生き様処たる空気って奴だった)
> 見えくる土壌があったにせよ、それが何だったかを‥今や誰も理解し得ちゃいない
> それの勘違いが、バラエティ的な根性観に成り下がっている
> それでなくても根性はターボブースターな向きでしか無いのだから
> 「365日24時間戦えますか?」なんてのは、根性の定義を外している
> そういうのは、もはやヒトの暮らし想定とは異質だ
> 科学を以て、其をやらかさなければならぬ終わりなきとはなんだろうか?(クレイジーだ)
> お互いにそこの評価ができていないくせに、やらかしているのが経済競争だ
> (グローバル化ほどに、見えくるカタチから外れまくっている)
8
令和3’8’17
静岡市・わらしな渓流句会
|雉鳩のデーデーポーポー蒸暑し
※これはネタですね(あしからず)
|公園でデーデーポーポーむしり焼く 通報されて塀に往ければ
> (もうだめだ、盗るしかねえ‥)
> でもなぁコンビニ強盗はさすがに格好悪いので
> 別の作戦で塀に入ることを考えざるを得ない
> そうだ、公園にいる土鳩を網で捕まえて、キュッして、チョンして、鉄棒に逆さ吊りにでもしておけば、通報していただけるかもしれない、うまく行かなくても腹ごなしできそう‥
> 刑法によると、一年以下の懲役&百万円以下の罰金(うーん‥一年か‥)
> ‥まてよ‥三回も繰り返せばコロナ騒ぎも引いて、且つ、職業訓練もできて一石二鳥では?
> 人様を誰も傷つけないで塀に行けるかも大作戦(これはネタです、あしからず)
9
令和3’8’20
富士宮市・富士宮早蕨句会
|思ひ出は時を選ばず雲の峰
※中七「選ばず」はなんか不可解しい
解釈の仕方が幾通りか思い浮かんでしまう
絶望なのか、夢なのか、それとも繰り返してしまう悪夢なのか‥
|悔しさは時を超えても雲の峰 無念の夏の涙と叫び
> あの日、あの時の空は一面の昊天だった
> そのせいか、雲の峰を見る度に、其を思い返してしまうよ
> あれほどの無念を抱くようなことは、後先に有ってはならないのだから
10
令和3’8’20
富士宮市・富士宮早蕨句会
|今にして母の優しさ心太
|今にして母の優しさ心太 喉ごしつるり過去の清涼
> 子供の頃は、正直何気なく食していたところてん
> でも、齢を重ねると効いてくる
> ‥母のところてんが食べたい‥
> 母のところてんの味じゃないとダメなんです
> ただ食べるんじゃなくて、生活感そのものを味わいたいんです
> それが、あの‥夏に喉ごしにつるりとした味わいたる一端だったんです
11
令和3’8’20
富士宮市・富士宮早蕨句会
|遠き世の勝鬨の声雲の峰
|遠き世の鬨の声雲の峰 天下は未だコロナ惨敗
> 「エイエイオー」‥雲の峰を見ていると
> 遠きご先祖様の時代の活気が羨ましい
> どうしてこんなに、新型コロナ一つで惨敗気分に曝されてしまうのだろうか?
> とっとと「かちどき」を上げられたらなあ
12
令和3’8’20
富士宮市・富士宮早蕨句会
|船頭の客待つ煙草雲の峰
|船頭の客待つ煙管雲の峰 のんびりしつつぼちぼちしつつ
> さて、来そうにねぇみてぇだしキセルでも吹かすか
> 「ぷはぁ‥」おや、早速おいでなさったようで‥
> やはりこう、煙管(ボイラー)を吹かす(蒸かす)ってぇのは、縁起が良いもんでぇ
13
令和3’8’20
富士宮市・富士宮早蕨句会
|癒えたらば旅を一緒に雲の峰
|癒えたらば旅を一緒に雲の峰 願いは遠く先に旅立ち
> よくよく考えれば、コロナワクチンなんて呼称は、縮めて「コロチン」
> どうしたって、殺されての一直線に葬式のりんの音にしか聞こえてこない
> どうしてそんな怪しいものを打ってしまうのだろうか?
> 「癒えたらまた旅をしたいな‥」
> その言葉が、死亡フラグになるかどうかはあなた次第
> (冬を越せるかどうかそれが問題だ)
> (殺す目的なら、そりゃまぁ‥死なすに向けた気象状況になりかねない)
> (寒ければ寒いだけ、血管の収縮が一段と厳しくなるんっすから‥)くわばらくわばら
14
令和3’8’20
静岡市・虎溪俳壇
|バス停はまるで戦場蝉時雨
|かなかなの輪唱となり山の宿
|人気なき故郷の駅の蝉時雨
※イマイチ三発なんて思っちゃったら、はい残念
|人けなき駅バス宿や蝉時雨 ならばもてなせ夕暮れのカナ
> だぁ駅に降りたけど人っ子いねーし
> だぁバス来ねぇし
> だぁ宿に着いたけど、もうさっきから蝉時雨ばっかりだ
> じゃさ、夕方には宿の庭で一杯やれるようにしてもらおうよ
> きっとヒグラシの輪唱がとてつもなーく心地好いと思うよ
15
令和3’8’20
静岡市・虎溪俳壇
|玄関を開ければ飛び込む蝉時雨
※中七「飛び込む」の着点は良いとしても
‥「開ければ」って、語呂と韻が最悪でーす
‥普通に考えても、防音でも無い限り、十分に良く聞こえてるんすから
|玄関を開けて浴び射す蝉時雨 日差しの強さ立ちくらむほど
> 今日は一段と蝉が激しく鳴いている
> 気にせずに、出掛けようと玄関を開け放ったが、絶句した
> こんなにも日差しが強いとは、立ちくらみまでしちまったし
> 仕方ねぇ、家で蝉時雨でも聴いて大人しく過ごすとしよう
16
> うた詠み終わります、ありがとうございました。
【名句にポン/2021中途から不定期分の最新記事】
- 【勝手句帳】r099(21’1221-2..
- 【勝手句帳】r098(21’1214-2..
- 【勝手句帳】r097(21’1207-2..
- 【勝手句帳】r096(21’1203-2..
- 【勝手句帳】r095(21’1130)静..
- 【勝手句帳】r094(21’1127)静..
- 【勝手句帳】r093(21’1126)静..
- 【勝手句帳】r092(21’1119-2..
- 【勝手句帳】r091(21’1116)静..
- 【勝手句帳】r090(21’1112-2..
- 【勝手句帳】r089(21’1105-2..
- 【勝手句帳】r088(21’1102)静..
- 【勝手句帳】r087(21’1029-2..
- 【勝手句帳】r086(21’1019-2..
- 【勝手句帳】r085(21’1015-2..
- 【勝手句帳】r084(21’1012)静..
- 【勝手句帳】r083(21’1008-2..
- 【勝手句帳】r082(21’1001-2..
- 【勝手句帳】r081(21’0928)静..
- 【勝手句帳】r080(21’0924-2..