改稿.2022/01/18...20220117...
> シネマモード対応にエンコードするには
> AQ設定「暗いシーンのバイアスを自動分散」を正しく使う必要があります
‥これがとてもクセが強い
一般に、ケチケチしたビットレートでは、その威力を発揮しません
(そんなエンコードでは、ダイナミックモード視聴の一択でしょう)
‥そこでビットレートを上げようとも
まだケチケチと、GOPを長くしたり、Bフレームを多くしたりと
工夫を諦めずにやらかしてしまうわけですが
> どうにも特定の推奨値を満たさないことには、業界の要望する明度適応を得られないようです
‥≒24フレーム576pで云えば、ref(4)に対して、GOP構成はkeyint(5)まで
(そこから、多くしようとも、視るに堪えない始末にハマる)
‥さらに、{CRF:qpmin}=10:15の最適解が
{6:9}からはみ出せない&量子化圧縮(0.5),MB-Tree(オン),わさb入り
‥なので、576pにてキュルキュルとシネマモード対応に仕上げるなら一択でしかない
(ほぼMAX攻めでも、なんとか及第点みたいな)
‥やはり、スタンダードな放送規格に沿うのが解みたいだな(そこだけはさすがNHK)
(ぶっちゃけ、圧縮率上げたかったら、1440×1080iの方が無難とか何とか)
(なので、576p25分モノで、4GBを超えちゃったら、しれっと720×576しかねぇ)
> 正しいレベルで、シネマモード対応になると、ダイナミックモードでも画質が上がる
> (条件を満たすのが手厳しいスキルGETみたいな)
‥どのような差が起こるのかというと
ソースでさえカク付いていて
どうやろうともカク付いていたパンシーンで、カク付きが見られなくなる(ケースバイケース)
(もともとの割り当てが多いのだとしても、おののくz)
10ビット化すると明るくなると言われているぐらいに
明るい箇所でも、さらにクッキリと仕上がる
(これについてはどちらかというと、
発光表現の輝度差に、色の端境が潰れがちな箇所の動きが、すっきりと明瞭になる
‥アニメの主線など、576pでは、4k拡大するとぼやけてしまいがちだが
きっちりエッジ強調されて、ボケずに頑張るように変わる
(この場合、
‥大抵は周囲の色を巻き込んでボケてしまいがちだが
比率が正しいと周囲の色がボケない、褪せずに同色を保つ
色としての面がまずボケないというのが重要で
ここが整ってないと主線だけ頑張っても意味が無い
‥実写の1080iをリップして、拡大して覗くと雲泥の差におののく
(なので、諸々と理解してしまうと、もはや外すとした選択肢が1ミリも浮かばない)
> 効かすことでの増量は、平均で.8%増ぐらい
> 但し、暗がりの多い場面の他に、動かす物体が多いのもアウトで
> それでの増量は、12%増ぐらいなる(ジブリなんかクソ怪しいz)
> その一方で、ガンダムシリーズは、謎の値を示す(ほぼ影響しないくさい)
‥これの差を、AQ強度の調整でやらかしてきたという事実に驚く
(どうにも、Psy-Trelis強度の代替技術に思える)
‥全体の明度を最適化するのに
マクロブロック単位で分散調整するという事は、全体にそれ用のフィルターを掛けてるはず‥
そこから得た段階毎に、AQ強度の値をマクロブロック毎に自動分散するという事なのだろう
(明るいところの平板さと、暗いところの平板さの比率が異なっているとした着目らしい)
(つまりそれって、使えるマクロブロック数の多いにこしたこたぁないって話だな)
(Bフレームのモードにしたって、使わない方が安定的って事だよな)
> このような案件を
> 「バイアス‥」などと言う言葉で表現してあるのは、翻訳の不適切に思うわけだが‥
‥「明度に最適化自動分散」でヱヱじゃき
でもそれもなぁ、条件次第だからなあ‥意味ありげに示すとすればバイアスってか‥
(バイアスとは、あなた次第の加減でどうぞくせぇ)
【AVC-Qの最新記事】
- 【CD音源】原盤からハイレゾ化の間に潜む..
- 【エンコード日記】m2tsファイルをPっ..
- 【其は正しいか?】フィルムグレイン(化学..
- 【インターレース】デジタルとアナログでコ..
- 【エンコード日記】BD映画版の収録長さに..
- 【エンコード日記】Big/Signedと..
- 【エンコード日記】新しいアイデアが降りて..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンC..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンB..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンA..
- 【エンコード日記】{平均:バッファ:最大..
- 【エンコード日記】実写の低周波域をさらに..
- 【エンコード日記】Bフレームなどもう選択..
- 【エンコード日記】圧倒的を見直したら、ア..
- 【エンコード日記】圧倒的{平均:VBVバ..
- 【エンコード日記】これが{平均:VBVバ..
- 【エンコード日記】ここに来て別要素に遭遇..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンB..
- 【エンコードレシピ】有言実行の爆QるンA..
- 【エンコード日記】VBVバッファサイズを..