2022年08月24日

【妄想レシピ】枝豆は火を噴く味を醸すだろうか?

記稿.2022/08/24

> 枝豆と言えば塩味です
> くそ鉄板とも言えるほど変化に見舞われていません


 ‥そこで、ひと工夫を思いつきましたん
 枝豆を茹でる際に、まずは唐辛子を一本程度、一緒に放り込んでやりましょう

 (それだけの差になりますが、茹でる分量と唐辛子の適切な本数比など知らん)


 ‥味の想定は
 枝豆の殻に、唐辛子の辛みがついて
 頬張る際に、ピリッとした変化が舌を刺激しつつも
 枝豆の豆自体にまで味が染み込んでいないので、口の中ではさほど辛くないって感じにヤンス


> なんとなく食もとい酒がすすみそうな新展開になるのではないかと‥
> (えだまめスナック菓子の唐辛子味なんてのも有りなのでは‥)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 10:14 | Comment(0) | 日記/2022 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。