記稿.2022/12/22
> ビニールパイプを型に
> ピアノ線またはステンレス線を骨に
> 生コンを流し込む
‥どのぐらいのビニールパイプだと持ちやすく
どのぐらいの重量なら振りやすいのかは、やってみないと判らない
(生コンの強度を上げるには、化学繊維なんかをぶち込んでみればいいと思います)
(どのぐらいの比率がいいとかは知らん、まったくの思いつきやん)
> ビニールパイプのまま構えると、知らない奴は絶対に油断する
> 或る意味でそういう護身用途(持ち歩いても長さ次第では職質されないかも)
(だが、めちゃくちゃ重くなると思うので、あくまでトドメ用途でしょう)
(包丁ぐらいの敵なら、手やら腕にヒットするだけで、終了すると思う)
(ビニールパイプのヘッド側に釘打ちしてから生コンを流し込めば、完全に凶器)
‥金属バットに生コンを流し込むのが一番に手っ取り早そうに思ったのだが
今どきの金属バットは中身が詰まっているらしい
なので、昔の金属バットを所有している場合には、まさに棍棒に化けるはず‥
(ヘッドの頂点を半分ほどくり抜いて、流し込めば良いはず‥逆でも良いかも‥)
(バットが潰れなくなるのがポイントで、こちらは完全にバール以上の威力を期待できる)
(腕力と膂力が無いと振り回されるだけだけど)
> これでゾンビ事案に応戦適うかは不明
【ネタ文学の最新記事】
- 【ネタ文学】異世界をそれこそファンタジー..
- 【ネタ文学】王国造りとは、土木のその後み..
- 【ネタ文学】異世界のトイレ文化デザインは..
- 【ネタ文学】人生の甲斐無き余暇に秋思うあ..
- 【ネタ文学】ファンタジー風社会主義の何が..
- 【ネタ文学】ストレージ魔法、コンバイン発..
- 【ネタ文学】領主を悩ませる程の盗賊ネタで..
- 【ネタ文学】異世界にゴムの登場は有りだろ..
- 【ネタ文学】反応表面積が先か?可溶性体積..
- 【ネタ文学】麦の収穫期は夏×白夜×バカン..
- 【ネタ文学】不老不死から始まる復活と解体..
- 【ネタ文学】不老不死を再検討したら‥どい..
- 【ネタ文学】塩と塩田管理には謎ばかり
- 【ネタ文学】異世界に神道‥つまり異世界神..
- 【ネタ文学】自我はなぜポンコツ程度(絶望..
- 【ネタ文学】鷹の団グリフィスくんの自暴自..
- 【ネタ文学】手かざしVSヒール‥なにがど..
- 【ネタ文学】もし「タカ派の異世界VSハト..
- 【ネタ文学】神に認められた王VS認められ..
- 【ネタ文学】宇宙開闢やろうぜ神々ってとど..