↓2)記稿.2023/03/29
毎年のように見参してくれる紙魚、今年の春にも捕まえました
数日後、蜘蛛が現れました(小さい奴)
で、今回こそは、食事風景を観察してやると見やっていると
(耳かきのプラケースにぶち込んで、鉢合わせ)
> いやいやいや、蜘蛛と紙魚はとても判りやすい
閉じ込められて混乱してた様子でしたが
紙魚がいることに気がついた蜘蛛、じっと伺い始めましたん
混乱していると、始めこそ紙魚だったとは気がついていなかったようでして
お目々がいくつもあるのに統合できていないとは‥(ちょっと意外)
まぁ、蜘蛛の脳処理がその程度に思われます
> 混乱していると本能的に上に駆け上ろうとするのも蜘蛛らしい
> でも、以前にゴキブリの中に放り込んでやった時は、即行、怯えてその場に固まったん
まぁ上に位置できるというのは、蜘蛛にしてみれば余裕のある姿らしい
上から下りてきても、あわてること無く、まだまだ紙魚をじっくり観察
襲いかかること、紙魚の尻尾の髭を切り落としていた
一つ目を落としては、下がり
二つ目を落としては、下がり
これって持久力の問題なんでしょうかね?
‥驚いたのは
似た軽量級同士の弱肉強食が、かなりの激しい取っ組み合いだったことだ
マンガにあるあるの殴り合いの如く、壁にめり込むぐらい動いてるし
(人間だったら、3mぐらい跳ね上がって、落ちて、のたうち回ってるはず)
> で、仕留めた紙魚をそのままチュウチュウするのかと思いきや
紙魚を咥えたまま、プラケースの真ん中下あたりまで上って
紙魚をだらりと吊し持って、消化液を巡りやすいようにしつつ、喰らいだした
(それにしても、お食事タイムがかなり長い)
チュウチュウし辛くなると、紙魚の身体を引き上げて真ん中に食らいつき直した
(八本足の安定度がスゴすぎる)
最終的には、抱きかかえて
最後まで‥吸い尽くす前に、お腹いっぱいに成ったらしい
3〜4時間も掛けて、スゲー集中しておりました
(パンパンに膨れあがった腹やら頭部が、良い感じで溌剌に見える)
でも、自然の中でそんなに時間を掛けるってかなり厳しそうです
巣作りしない段階での小さい蜘蛛なら尚のことでしょう
1-2)1
> チュウチュウと食事をする存在??
> 上に位置してチュウチュウする存在??
‥まるで○始ですよね
○糸とも表現されてるわけですが‥
○糸は♀系らしいですし、そしたら‥
女郎蜘蛛もとい蜘蛛女ということでしょうかね?
(それの蜘蛛の巣が、眼に見えたとて、まんざらでもないと)
> 異世界最強の暗部も、蜘蛛型って事なんでしょうかね?
> そんな扱いの作品もいくつか見られますけどね
> (どうなんでしょうかね?)
1-2)2
> ちなみに、蜘蛛にも依ると思いますが
> 昆虫食の中でも蜘蛛はわりかし美味らしい
消化液で溶かして栄養にしているのだから
蜘蛛の消化液で溶解してから栄養にすれば
見えないレベルにある寄生虫でも、問題はほぼ解消でしょう
(蜘蛛の消化液で溶かしてから、混ぜ込めば良いんだよ)
(え?、何を何に混ぜるの???)
‥とはいえ、そんな酵素の類を作り出すのは
蜘蛛の糸を真似て作り出すより、もっと難しそう
> そう考えると、蜘蛛ほど謎多き高度さを持ち合わせた生物を、人類は見逃しすぎて来たのかも
【日記/2023の最新記事】
- 【妄想】世界中の米軍全撤退にはプーチンが..
- 【ツッコミ隊】薩摩由来の「郷教育」こそが..
- 【筋トレ】誰も説明しない腕立てのコツ
- 【時事】マイナ保険証トラブルは数年に及び..
- 【アイデア】インスタントコーヒーの内蓋か..
- 【ツッコミ隊】ジェンダージェンダーうるせ..
- 【翻訳脳】「を」と「が」の違いが見えると..
- 【逆転発想】歯周病菌VS酒酵母菌
- 【筋トレ】鉄アレイで上段素振り風スクワッ..
- 【翻訳脳】日本語の乱れから推理する言語間..
- 【信長の野望】創造pkの無敵なキャラ魔改..
- 【豆板醤】ユウキVS味の素
- 【信長の野望】施設コンボとか施設特定建立..
- 【妄想レシピ】マフィアの拷問焼きは、魚の..
- 【妄想】保険証のマイナンバーカード化でテ..
- 【洗濯機】シャープ(2023年製)ESG..
- 【ツッコミ隊】黒南風VS沼津高架
- 【妄想】\月停戦案に‥V月案が浮上‥
- 【時事】自転車ヘルメット着用で毒接種影響..
- 【日記】蜘蛛のお残し観察