2023年04月01日

【ネタ文学】足軽は頭に陣笠という鍋を被って居たわけだが‥

記稿.2023/04/01

> ‥ヘルメットを被らざるを得ないなら「陣笠」だよね
> 一層のこと、好きな主君の家紋を付けちゃおうぜ
> 同じ家紋を発見したら、そのままにコミュニケーションツールと化するわけでーす


 (なら、勘違いされない為にも「信長の野望」仕様のヅラも印刷したいところだなあ)


 ‥ところで、昔の足軽は
 丸々鉄製の(ステンレスなんて無い時代だ)、重たい三角陣笠を被っていたわけだが

 ‥今の時代にそれを作らせると
 頭部にクッションを盛り込んで、そこから紐を引っ張るような感じでちょっと怪しい

 なぜなら、足軽は自分の三角陣笠を鍋にして、味噌や干飯を煮炊きしていたのだ

 鍋利用前提なら、クッションを固定するなんてアイデアは通らない
 じゃ、どうしていたんだよ?


> 重い鉄兜として被るのに、ズレない工夫をどうしていたんだよ?
> これは、カツラがズレないなんてレベルではない、それよりも難問に見える問いなのだ


 ‥土鍋みたいな素材でズレないように固定していた
 ‥と考えるのが、食うにもまずくないように思えるわけだが
 それでも紐を逐一外さないとならないのでは、戦場での敵襲の際には致命的である

 となると、クッション&固定部位をネジ回しのブロックで
 ねじ回して固定していた‥なんてあるわけがない‥
 異世界のドワーフだったらやるかも知れないが、戦国の世だと厳しそうである


> だがまぁ我々からすると
> 頭の固定位置をスクリュー式で取り外して簡単に交換可能だと
> 今日はどのズラでいこうかな‥もとい陣笠にしようかなという話にもなる


 さらに、スクリュー部分と自転車をドッキングできて
 尚且つ電子ロックできたら便利でしょう(まぁ電子ロックしかないだろう)

 ‥で、クッション&固定部位を持ち歩くのも嫌だから
 外したそれを固定するパイプの中にでもしまえれば問題なし
 なんて事になると、自転車の形からしてどこかが変貌することに‥

 (ぶっちゃけ、バイクと同じようなヘルメット入れが求められるわけである)
 (そうなると、バッテリーの形も変わらざるを得ないでしょう)
 (背中に支柱を生やす感じでしょうかね?)

 (え☆、ヘルメットの為に自転車を買い換えろとか、馬鹿なんじゃねぇの?)


> そこは兎も角、異世界モノにも、陣笠で煮炊きしている姿が有っても良いと思う


 ところで、クッション部分に何を使うかだが
 ダイラタンシー素材を詰めとくタイプも有りでしょう
 被災時の食糧に使えたら、そのまんまですからね



posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:08 | Comment(0) | ネタ文学 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。