向宜詠吟.2023/05/04
答え:布ぐ(ひろろぐ)
寛ぐ(くつろぐ)、綻ぶ(ほころぶ)、悦ぶ(よろこぶ)という感じの
むしろを広げた所の日本の風景あるあるまったり感を
(ひろろぐ)と表現してみたわけでして
漢字には、「布」を当ててみましたん
|田植機で布ぐ早苗おらが富士 稔らせたきや眼福の秋
‥昔は、一族総出、一家総出で
朝から晩まで何日も掛けて田植えをして来たわけだが
今や田植機があれば、ぼっちでもやり切れてしまうと言う‥
打ち上げしようにもぼっちだし
(何というのか踏んだり蹴ったりのオチでどうにもいけねぇなぁ)
それでいて、お金になるわけでもねぇし
お金にしようと思ったら、色々とした企業色でやらなきゃならんね
んにゃ、おらが得たいんは、おらの汗によるおらの風景ってもんよ、芸術よ
(それだけは譲れねぇなんて踏ん張ってたら、ますますぼっちよ、どうすんべー)
> うた詠み終わります、ありがとうございました
‥どうにも農業を芸術とした理解が世界に疎いので、日本は死にますね
まぁ今や美味しいのなれの果てが、間引き選別美味しいですからねキチガイです
(それの日本の間引きと世界の間引きはかなり違うわけですよ)
【短歌・俳句・川柳の最新記事】
- 【用法】体言+助動詞「ぬ」は、二つの顔を..
- 【短歌】十四行で詠み覚める「響け!ユーフ..
- 【短歌】孤誠くと書いてどうよみますか?
- 【短歌】残念な四射
- 【短歌】紫滝と書いてどうよみますか?
- 【短歌】汚椅子殿(おいすどの)十糞(じっ..
- 【短歌】年金蜂起‥go射
- 【短歌】時は今‥四射
- 【短歌】ピーポー四首
- 【短歌】ちぎれ雲さらにちぎれて枇杷の花‥..
- 【短歌】石投げタイムはまだですか?‥十射..
- 【短歌】只のまどろみ経‥みたいな廿二射
- 【短歌】人生はいつもこれから詐欺ばかり‥..
- 【短歌】お悔やみ窓口‥で十射
- 【短歌】お馬鹿な偽乳世界‥十射
- 【短歌】素晴らしきクソッタレ‥十射
- 【短歌】ポチ痛い十射
- 【短歌】ガチャ愚痴を垂れる奴ほどハズレガ..
- 【時事】弟も塀に踏み込む角川賞「歴の一声..
- 【短歌】時事込み二二射(2022夏時点)..