記稿.2023/05/18
> 男の子らしい名前は?
> 女の子らしい名前は?
そんなのもすべて男女差別の源なので、廃した方が良いですよね
‥とまでは誰もツッコまないよね
ツッコまないどころか、キラキラネームでは
より過激に、男の子らしく、女の子らしくやらかしているのが現状だよ
(うんまぁ、日本では、漢字と読みの区分けがあるからな)
中性的な名前としては「じゅん」「つばさ」なんかが挙がるけど
「ゆたか」「しのぶ」なんかも中性的に捉えられそうな範囲だが
「かける」系になると俄然男子概念が強くある
‥男子に「あん」系「まりあ」系付けられてもね
「小野妹子」と比べりゃ、慣れの問題かも知れないが、慣れたくないと思っているわけですよ
> だいたいにしてそういう感覚の多くが、情報化社会の流行り廃りなわけでして
‥その昔は、女子だろうと「お虎」「お熊」なんてついてたり
「小野妹子」なんかは代表的に、昔に名前の付け方にルールなんかねぇと言わんばかりだよ
だが不思議と
男に関して言うと「お虎」「お熊」なんて付くのは、時代劇でも聞いた試しがない
なぜか女子なんだよね(女子ながらに強そうな雰囲気を思い込ませる為だけど)
昔にあったそういう適当系の反動が現代に起こって
今度は、女子女子ってうるせぇよって期待反発が起きて
なんだが一生懸命にジェンダーを騒いでいるようにしか思えんな
> そもそも、女子の側に女子の概念が確立されていないとも言える事案なんだよな
> (むしろ、必要ございませんと回答を頂いているのがジェンダー問題に見える)
‥そうなると、男女で社会的な賞与差別があるからという奴は
人間扱いして貰えていないので、性意識を廃しましょうとも聞こえてくる
(そもそもの論点が覚束ない)
そこから、なぜか同性婚問題が絡まって
結局の所の穴と袋とした反作用が、胤だけ有りゃいい状況をもたらしたとも言える
(それはそれで目には目を歯に歯をくさい)
そういう諸々が
世間一般にアバウトになって、ごった煮するのって意味合いがかなり違うと思う
そんな空気の中でも、本能的にスルーやらかしているのが名前での状況なのだろう
(名前に関して誰もツッコまないのってそういう事だよね)
> 端からジェンダー云々に文句があるなら、そっから始めとけやッ
> (男女差賞与×同性婚にかこつけて脱線してんじゃねぇぞ)
‥なんならスパッツ類は全部モンペで統一しょ
というと雑な意見として弾かれるわけだし(通るかも知れないが)
‥自分らしくに
男女概念をモチベーションにする人も居ればそうで無い人も居て
そこにまで干渉し合っては、お互いに過干渉だって事でーす
(社会的な自由と平等とした概念の端境点みたいな)
【日記/2023の最新記事】
- 【妄想】早う来いや米ドル崩壊天高し 明日..
- 【ツッコミ隊】失敗するVS騙される
- 【ツッコミ隊】「ドリル優子」はなぜ「クリ..
- 【ネタ文学】矛盾こそ摂理か?
- 【ツッコミ隊】一億玉砕と一億中流の一億の..
- 【ボケテミ隊】おっぱいストレスを斬る
- 【ツッコミ隊】記憶を失って生まれることは..
- 【ツッコミ隊】記憶と繋がりの謎
- 【ツッコミ隊】米国雇用統計の怪(就業者数..
- 【ツッコミ隊】西洋の本質なんて変わらない..
- 【チェス】守るべきは‥王か?女王か?
- 【素人意見】遠赤外線に近くなるほど波の振..
- 【緊急】5Gエリアと熱中症警戒アラート域..
- 【翻訳脳】国語の乱れは、助詞「に」と助詞..
- 【卒論ネタ】助動詞「じ」の正体
- 【妄想】トランプ投入でBRICS通貨延期..
- 【卒論ネタ】日本語は誰がその主語を用いる..
- 【フラグ理解】ノイマン型演算器は算盤の延..
- 【妄想】UFOと光学迷彩と指向性兵器と火..
- 【卒論ネタ】[食べさせる]ってどっちが使..