↓1)記稿.2024/05/01
> Google Earthの縮尺と日本列島のサイズ感が不可解しい
‥地球の円周は、ザックリ四万キロだ
計算しやすくなるようにピッタリに規定したんだと(ゆえのメートル法みたいな)
でも、小惑星との衝突で過去に月が分離しました云々で真円とは言い難い
真円に見えるのは水があるお陰くさいのだが、そうすると月の引力の影響は
所々の海水量によって異なるとも言えるわけだが
それはそれで、世界の満潮と干潮の水量感も時刻も異なっていないと不可解しい話になるz
(‥そこはさせておき)
‥日本列島の直線距離は3000qはあるはずなのに
Googleアースの縮尺だと、とてもそうに見えない(どうなってんねじゃ、ボケッ)
円周率が絡むから、割ると‥1000q程度に見えちゃとか‥そのぐらいなの??
(‥そこもさておき)
> コロンブスの航路を見てみると、70日間かかったそうだ
> 24時間進む速度はいかほどに
‥コロンブスの推定は、約3000イタリアマイル(3700q)だった
実際には1万9600qだった。(ほとんど地球の円周距離の半分!?‥そうにも見えねぇ‥)
(ジブラルタル海峡からマルタ島までの距離が1809q)
(それの2倍もねぇ距離感覚での見積もりって、キャプテンとしてどうなの??)
(今時代経営だと、絶対に失敗をやらかす店長‥みたいな)
これを、70日で割って、24時間で割ると‥時速11.666666‥キロなのだが
(是が実は、スピード感としては、奇妙に間違っている)
(ちなみに、行きは、大西洋の潮の流れの抵抗を受けるが、帰りは、恩恵ありで加速する)
> ここからが今回のお題に入ってきます
> 帆船が、様々に風を受けても前に進む際のノウハウはどうなっているのか?
‥ガキの頃からの童話やらアニメやらの影響だと
帆掛け船は、追い風が吹かないと進めない‥なんてバイアスどえす
(帆掛け船の帆に、ものスゲー鼻息を吹きかけて‥逃げ切るとか‥絶妙にバイアスどえす)
‥だが、調べていくと、向かい風でも前に進めちゃうのどぁあああ‥orz(知らんかったz)
(但し、向かい風の場合にはジグザグ航行を余儀なくされるどえす)
(地球のジェット気流の影響を少なからず受けるのだから、ほとんどが逆風だったはず‥)
(つまり、コロンブス船団は、倍の距離を航行しただろう予測が立つ‥ンゴ!)
(其を勘案して、1万9600qというのなら‥話の辻褄が見えてくる‥)
(夜もジグザグせなあかんのやから、交代要員を要する寝ずの番の世界や)
(そんなん70日間も‥かなりのブラックやん‥そりゃまぁ帰りたくもなるって話どえす)
> 調べてて思ったのだが、そのジグザクせなあかん運動の有り様が
> フレミングの左手の法則(電・磁・力)に見えちゃたんだなぁ
‥但し、風向きこそを力として扱うべきで
人の側の操作を磁力(磁界の大きさ)として扱うべきで
推進方向として得られる力を、電気と見立てるべきがこの場合の解釈になる‥
つまり、風魔法やらとした術者の立ち位置を、磁界にして見立てると
力と電気の双方が得られるという話(目から鱗やん)
すると、風の強い時ほど、雷放出とした術の効率も高くなりゅう‥みたいな
(これはこれで、新しい演出の仕方の発見どえす‥)
(一号・二号・V3の風力パワーをストロンガーに送り込む合体技とか‥)
(その逆とした演出が有っても良い‥みたいな)
1-1)1
> ヨットの帆はなぜ三角形なの? 〜身近にある物のかたちの謎を解き明かそう!〜
‥簡単に原理を述べておくと、飛行機の空気力学と同じ
飛行機にしてもメインの翼に、上昇下降の舵と方向切換の舵を分けて設ける
その舵とした位置を示すのが、ヨットの三角帆と底舵になる
但し、大型船になると
メインとなる帆掛け船の四角帆を‥翼となる本体扱いとして‥合わせて必要になっている
(尚、逆風の際には、方向切換の舵(底舵)にて、切り替えしないとジグザグとした航法を扱えない)
(動力機関船よろしくに、呑気にヨーソローなどと言っている暇など無いのだ)
‥飛行機の場合は、舟とは異なり、三次元を縦横無尽に旋回するので
時折、上昇下降の舵と方向切換の舵の役割が入れ替わるという難しさに打ちのめされるのだッ
‥ジョイコンだけで
飛行機舵の当て方の三次元的変化がどれほどにシュミュレートできているのかは謎で
その手の操作系ゲームの是非が謎で
そんなこんなで、ちっとも上達できないのに、説明してやろうとした供給が少ないのは
創り手側の不備としか思えねぇ
(売る気あんのかよッ、遊んで貰いてぇのかよッと切に思う)
> コマンド打ちでもいいから「左捻り込み」を堪能してみてぇって思うどえす
> コマンド打ちでもいいから「左捻り込み」を堪能してみてぇって思うどえす
> コマンド打ちでもいいから「左捻り込み」を堪能してみてぇって思うどえす
‥遊園地に左捻り込み体験コースターができたら絶対に乗りに行くニャ‥是非!
【ネタ文学の最新記事】
- 【ネタ文学】スキル「わらしべ長者」みたい..
- 【ネタ文学】異世界にゴジラ降り立つ
- 【ネタ文学】けも度の発生せる事情×生理的..
- 【ネタ文学】終末世界×平行宇宙×大混乱す..
- 【ネタ文学】東京喰種トーキョーグールから..
- 【ネタ文学】特撮×アニメの刑事もの警察予..
- 【ネタ文学】城郭が先か?城が先か?武王が..
- 【ネタ文学】世界樹×ハイエルフ(世界樹大..
- 【ネタ文学】88星座が先か?天動説が先か..
- 【ネタ文学】金属加工の始まりは、貨幣?神..
- 【ネタ文学】クレーンゲームのナナメな見方..
- 【ネタ文学】エデンの園から終末or永遠ま..
- 【ネタ文学】ドラゴンの主食は本当に「肉」..
- 【ネタ文学】引きニート→踏破プレイヤー→..
- 【ネタ文学】異世界ドワーフをバイキングと..
- 【ネタ文学】瞬間移動に対する解釈幅が杜撰..
- 【ネタ文学】農耕面積vs放牧面積
- 【ネタ文学】例えば‥職能「農民」の考え方..
- 【ネタ文学】異世界でも「貧乏人の子沢山」..
- 【ネタ文学】聖属性vs闇属性たる違いとは..