2024年09月15日

【ツッコミ隊】シラス=イワシとした空前の大量発生に違いないのだが‥

記稿.2024/09/15

> 地球が、今の海洋生態系を保持したいと思ったら
> 何はともあれ食物連鎖の底辺に位置する鰯の大量発生は阿吽の流れだ


 ‥冬になるとあまりの寒さから大量に沖に打ち上げられる鰯群
  勿体ないと思いつつも指をしゃぶって見ているより他ねぇ‥!?‥

 ‥否、アレだけの鰯が世界的に大量発生しているのだから
  その稚魚であるシラスも又大量に湧いているはずなのだ

  だがしかし、誰も注目してねぇ草

 シラスを食うは日本人だけ‥みたいだからな
 日本の漁師が探さなかったら見つかるわけもねぇ
 たとえ洋上にて見かけていたとしても
 日本人且つシラス好き以外は、興味を示さないのだから話題にも上るめぇ


> シラスが空前に湧いているなら、サクラエビも居るかもな
> 「ダーウィンが来た!」辺りで映像に出てくるとあっという間に、色めき立つに違いねぇ



posted by 木田舎滝ゆる里 at 20:57 | Comment(0) | 日記/2024 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。