2025年03月11日

【ネタ文学】日本語を元にして、異世界風にキャラ名・地名・土地名変換できちゃう草

記稿.2025/03/11

> 今どきの異世界ものの諸々名称はとても悩ましい
> 愛称にも人気が付き纏うことから、タイトル間でキャラ名が被るなんてあるあるの傾向なり


 ‥例えば、西洋の国ごとで、歴史的に使い回されてきた名前というのを確認すると
  奴隷文化≒宗教依存≒文盲政策あるあるだった‥わけだから

  親の考える‥あやかろうネタ元のそももそが‥聖書からだったりする
  あとは、それの方言訛り違いでしかねぇとかなんとか

  (異世界文学でも、其を踏襲してしまうのは、どう考えたってもどかしい)
  (されど、適当すぎるのも気合が乗らん)


> という所で、ついに閃いてしまったのら


 ろくでなし → シーナクロデ
 ばかやろう → ローバウヤカ
 あいしてる → ルシティア‥(様を付けるともうそれっぽいので、バンバン使ってみよう)
 こんじょう → ウジョンコ
 やぶれたぱんつ → タレヤンブッパ‥(放屁のイメージまんまなのに違和感がねぇ)
 おっぱい → イオッパ
 あっぱれ → ツパレア
 あくまのすみか → ミカスノマーク


 ‥うぉおおお、なんか使えそうじゃないか
  (てめえのハンドルネームとしても、ウケを狙えそう)

  (てめえにウジョンコと付けるのは、有りだろうけれど)
  (株式会社ウジョンコ‥とか、今どき、どっちの意図なんだろうかと‥思わざるを得ず)
  (そこで、ウジョンコ王国と付ければ、方向性気分としては盛り上がるどえす)


> というところで、あとは、其れのイメージからの逆算的な肉付けなのら
> 地名で攻めるべきか、国名にすべきか、名前にすべきか
> (まぁまずは、町や地方の名称に悩んだらこの方法みたいな)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:03 | Comment(0) | 日記/2025 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。