2025年03月11日

【エンコード日記】{わさb入り[14400]}vs{わさb抜き[28800]}

記稿.2025/03/11

> わさb入り[14400]に敗れた、わさb抜き[21600]に変わり
> わさb抜き[28800]にて‥再調整しましたん


 ‥わさb抜きが、わさb入りに負けたままなんてあり得ない
  結果、元のキュルキュル量としたQ回復に成功せり

  ビットレート量の追加かが、これ程に無敵だとは、改めて「おったまげ」


> では並べてみましょう


 {14400:54000:90000}={4:15:25}
  AQ強度{P=1.5 : I解除=0.9},ref(9),GOP長(59),わさb入り

vs

 {28800:48000:80000}={8:13.333333‥:22.222222‥}
  AQ強度{P=1.5 : I解除=0.9},ref(9),GOP長(10),わさb抜き


 ‥GOP長(10)どえす‥‥「カァッカカカカカッ‥」

  ちなみに、10bitにするとなぜかファイル容量が二倍に膨らむ草
  (その際は、レベル5.2よりレベル6.1の方が良い)
  (その際は、ref(14)×GOP長(15)も有り)

 (どうにも、Hi10の中身が改変してる草)
 (より緻密に細かく表現されちゃうどえす‥‥こりゃもう4x4効きまくりだわッ‥)
 (だもんだからビットレートが少ない際に、粒々穴穴風になっちまうようになってたと‥‥) 


> これで、すっきりとした妥協が出来るというもんでしょうに
> わさb入り[14400]が日用向きで、わさb抜き[28800]がアニメ学習向きどえす


 ‥さて、次は480解像度の(1.81818181)をどうするかだな



posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:19 | Comment(0) | AVC-シンQ郎 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。