2015年12月30日

【短歌】冬か春か水か油か‥14射

記稿.2015/12/30

|この寒さやはり年の瀬引き締まる されど陽が射しゃ二月のよう



|よく見ればガソリン価格の摩訶不思議。リッター価格=水と変わらない

|水単価、考えずとも高すぎる‥ガソリン単価の暴落で乱あり

|市場主義もはや崩壊破綻だよ‥ガソリン価格の半分税なり


|リッターにグラムに換算物の値段、気持ちは分かるが無理ありすぎる


|水素時代夢見たところで暗礁あり、ガソリンよりもお高いって「何?」


|ハイテクや立ち上げだから高いならその内デフレ息切れて元の木阿弥

|ローテクや‥出る杭叩いて今が在るそこに税を乗せ見せ化粧映え


|やって来る未来の値段に税を乗せ、どや顔回収インフレ気取り


|ハイテクを続けられて今ある経済の不景気なんぞ嘘嘘嘘


|矛盾があるからこそ不景気の劇場演出絶大なり

|見破れぬ愚かな国民見下して虎狩りせねばと「打ち方用意」


|$破綻、世界の転覆来たるなら備えよ備えよ新たなる秩序

|「牛耳らむ‥」米相場から米$と、米に込められし火の元の怪

posted by 木田舎滝ゆる里 at 10:42 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

【どうでもいい】アニメの中の2015年‥その2

記稿.2015/12/26

 「トップを狙え」のアニメの中で、
 タカヤノリコの父が乗っていたルクシオン号が行方不明になったのが2015年である。


> 宇宙戦艦と美少女のロボット搭乗員


 これは当時のまったくのオタク要素であるものの、
 現実と照らし合わせてみると、まま似通った展開を見せている。

 ‥その宇宙戦艦と美少女ロボット搭乗員の代わりとして

 今や巷では、AKBを手始めに、どこもかしこも美少女アイドルユニットが蔓延っている。
 ‥村おこしなんかだと特に、存亡を懸けた地元アイドルって点は同じかなと。

 そして、対中国脅威とばかりに軍事予算もとい自衛隊予算が跳ね上がっている。
 ‥まぁまぁ割り算勘定でも、そんな感じが漂っている。それが2015年らしい。


> それにしても


 アニメの中のそれを実現した場合、美少女に予算を投じた社会像ということになる。
 しかも国家政策だ。
 当時それを見ていた時の感想は、ただのギャグ止まりの思考停止だったが、
 今改めてその社会構造を考えてみるに、昭和の時代は、お上主義だったんだと思わざるを得ない。

 ジェッターマルスにしてもそうだ。お上の計画になっている。
 ‥博士が予算をそこに注ぎ込むという話だからそういうことになる。博士のポケットマネーじゃねぇ。
 ‥良くも悪くも、ロボット兵器開発への賛同アニメだったとも受け取れてしまうのだ。

 昭和の当時は、そこに蓋がされて空気があったということだ。


> ところが


 今や、アニメの世界観の中では、お上は「悪」とした転換を見せている。
 ‥これはもの凄いことだ。

 中でも「残響のテロル」はその筆頭と言えるだろう。
 俺も見ていて思わず憧れの衝動に駆られちまったよ‥ユーチューブを用いたなんとか予告。
 オッサンでさえそうなんだから、ガキ年齢には、ずっと刺激が強いのではないのかと‥
 (‥狙いはあくまで、幼き頃の自分たちを巻き込んだ国家権力への復讐という筋書き)


> お上主義だった時代には見られなかった、様々とした不敬な事件の数々


 アニメやマンガの影響とは凄いものである。
 ‥だからといって、鵜呑みでお上主義って訳でも無かったけどな。
 ‥ギャグはギャグ、日常に捌け口を求めた混同というのはなかった。それが昭和だったと思う。

 昭和のアニメは、セルアニメ。集団制作としてもその数は半端ない。
 平成のアニメは、CGアニメ。精鋭チームでの制作とデータの流用によるコスト抑制が可能。
 ‥そういう意味でも、空気感はそれなりに違って来ているのだと思う。


> 近頃のアニメを見ていて気になるのが、歩き方のリズム。


 なんかそのトコトコとしたタイミングが全部同じ。

 手塚治虫曰く、「ブラックジャックはそんな歩き方はしません。」
 締め切りに追われていて、まともな打ち合わせもしていない先から、ダメ押しを刺す。
 アニメの方も時間に追われているのに、平然とそれを言ってのけるという神経。

 ‥それはそれとして

 「ノワール」の頃からそのトコトコとした歩き方のリズムが同じ。
 同じツールを使っているだろう次第が一目瞭然で分かる。
 ‥2倍速で見ているからかも知れないが、それにしては、同じに見える場合が頻繁なのだ。
 ‥原画マンがたまたま同じだったからとしても、それはそれで描き分けができていない問題が生ずる。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:08 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年12月09日

Windows Update de Nihongo Henkan Dekinakunatta

Tanomukara Daishikyuu Nantokashitekudasai...💢
posted by 木田舎滝ゆる里 at 23:50 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年12月05日

【日記】酒粕+納豆→オナラ大発生

記稿.2015/12/05

> 粕汁の残りでおじや風にしてついでに納豆を放り込んでみた(昼食)


 その夜、大腸周り全体が痛いぐらいにパンパンにガスで満ちていた。
 ‥オナラがで随分と出まくりで、びっくらこいた。

 思い当たることと言えば、それしかない。

 (哲也のおひきのダンチが腹痛起こしておならブーは、一発放屁終了で完治して描かれているが)
 (大腸周り一杯に溜まっていると、一度でなんか出切るもんじゃない)
 (構造的にも↑に→に↓に←にと、区切れているからね。間にもモノがあるわけだし)


> この組み合わせは、牛のゲップを凌ぐのだろうか?


 ‥だとしたら、大発見かも。うんこでガスを集めなくてもすごいことになりそうな感じ。
 ‥尤もメタンガスの比率がどのぐらいかは何とも言えない。アンモニアかも知れない。
 ‥掻き集めたうんこに、追加で是を混ぜ合わせれば、何かしら効率が上がるかも知れない。
 ‥まぁ実際の所、どうなのかはわからんが、食い合わせとしては要注意である。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 21:03 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

【日記】青筋は運動不足の印だった

記稿.2015/12/04

> 30代の頃から額の青筋が目立つようになり、これは何だろうと思っていた。


 久しぶりに頭を剃り落としたところ、なぜかキレイに引っ込んでいた。
 思い当たることと言えば、スクワットしかない。
 最近は、スクワットの動きを変則的にして
 立ち上がった後、後ろ側に反る運動を加味している。
 ‥後ろに反ると頭も動かすことになる。それが良かったのだろうか。

 とにかく当時は、右側の青筋が酷かったし、だんだんと左側も酷くなって行った。
 ‥仕事の最中、お客さんから「怒っているんですか?」とツッコまれたこともある。
 ‥それはもうなぜかしつこいぐらいにツッコまれた。(外人の女性)

 自分でも頭を剃り落とす度に、「やべえだろうこれ‥恐すぎるぜ」と思っていた。


 それが、今回剃り落としてから改めて見てみると、スッキリと消えていた。
 一部まだ額ではない部位に青筋が確認できるが、ここ半年の間に消えたと言う事になる。
 ‥ついでに、カミソリ負けで出血すると何となく止まりが悪かったのだが、それも今回問題無かった。


> 足の静脈がブクブクに成る下肢静脈瘤というのがあるが


 青筋も静脈なわけだから、それと同じ発症経過だったと思っている。
 人それぞれでパターンは異なると思うが、砂糖が原因だろう。
 ‥糖尿病の経過パターンの一つだと思う。
 (なまじ太らない体質だからそんな形で症状が現れていたのかも知れない)

 飛蚊症も起こし始めだったし、心臓の形も何やらやばい感じになり始めだった。
 ‥そう思ってから砂糖の類いを断った。(すでに九年経つだろうか)


 砂糖分子が血管の穴を通り抜けようと、大きさが微妙にあることから血管の穴を破壊するわけだが
 それは何も腎臓とか肝臓ばかりではない。臓器で起こるなら身体全体にも言える事である。
 最近は、血管が詰まる要因に何かが邪魔をしているという話もあるが、砂糖の方は食事対処できる。

 飛蚊症の影をよく見ていると、どう見ても血液細胞が詰まったように見える。
 ‥目の中の管につまりが発生して影になって見える。そのように感じられる。
 ‥まぁそんなことからも砂糖を始めとした糖分の要因が大きいと見て砂糖を断ったわけである。
 (アルコールを飲んでも飛蚊症の症状が出る。つまり、まとまった糖分を摂ると発症する)


 砂糖分子が血管の穴を強引に通り抜けた後の大きさが、今度は乳分子の大きさに近くなり
 砂糖と乳製品を同時に摂ると、かなりの破壊率に繋がる。
 ‥市場経済を導入して経済繁栄を迎えた国の人々の眼鏡利用率が上昇しているのは気のせいでは無い。
 ‥糖分の摂取量上昇による血管周りの細胞の連携が乏しくなるからと見てもまんざらでは無いと思う。
 ‥目ほど顕著にそれの症状が現れるものと思われる。
 (視力にはあと頭蓋骨格の形状変化も影響する。目を動かす筋肉に変異を来せば、視力にも影響する)


> ちなみに


 スクワットの動きに後ろ反りを加味すると
 胃のある辺りの胸と腹の境の腹筋&膀胱のある辺りの脚と腹の境の腹筋が締まる。
 ‥たるんでいた感じがいつの間にか無くなっていたのには驚いた。

 ‥後ろに反るのは背筋運動だろうと思っていたが、思い込みだったようだ。
 まぁそれでも、その間の腹筋への刺激が鈍い点はそのままのようだ。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:50 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

【短歌】お題‘幸腹グラフィティ’

記稿.2015/11/29

|つやごはん、あなたの血肉になりたくて、いま口に運ばるるこの瞬間(とき)


Koufuku Graffiti 01.png
Koufuku Graffiti 02.png
Koufuku Graffiti 03.png
Koufuku Graffiti 04.png


 「幸腹グラフィティ」とは、「かなめも」同様に
 お婆ちゃん子で、料理を伝授されていて上手という‥是はひとつの黄金パターンなのか、
 それとも、単にお婆ちゃんを描くのが面倒くさいのか‥
 さっさと姥捨て山扱いにも他界してしまっているという‥
 そんな設定から始まるところまでがパターンになっている。

 たぶんどちらの作家も、実際にはお婆ちゃん子ではないものと思われる。
 もしくは、おぼろげにしか記憶がないかのどちらかに思われる。ネタという見方もある。

 ‥兎に角このアニメ、如何にもうまそうに描かれているのが絶品なのである。
 是非アニメーションでご賞味あれ。



妄想AB劇場

> ぼくな絶対あの娘の口におさまるんや
> なに言うてんのや、わしら米粒やさかい、そないな選択権あらへん

> そんなことないやろ、ぼくらはすでにここの家の食材や

> あかん、あかん‥ええか、物事に事故は付き物や
> 例えば、どんなん?

> パターンその1、研いでる時に取りこぼれたらそのまんまや
> パターンその2、窯にへりついてしもうたらそのまんまや
> パターンその3、お椀にへりついてしもうたらそのまんまや
> パターンその4、お椀ごと運ぶ時にひっくり返ったらしまいや
> パターンその5、口に運ばれる時にポロッと箸からこぼれたらしまいや
> パターンその6、せっかく口に収まっても、咳やクシャミの噴飯に巻き込まれたらしまいや
> パターンその7、残り物の冷や飯になると、食べてもらへんというのもあるさかいな‥

> ええ、そんなにあるんか‥

> それに周り見てみい
> ぼんと同じ目しとるのがぎょうさんおるで、すこしでも油断しとるとはみでてまうで

> それでもぼく、あの娘の口におさまりたいねん、強く願っていれば絶対に叶うんや

> ぼん‥、自分ものわかりの悪いやっちゃな
> どうせわしら生きとし生けるものはみんな土に帰るんが道理や
> その道中がどないだったかなんて事になんの意味もあらへん
> そう思っとくのが自然体というものや

> ・・・それでも、願いが強ければ叶うんや!
> じゃ、勝負するか?

> なに言ってんのや、おっちゃんの場合、何が勝ちになるんや?
> それもそうやの、勝負にならんのう、ははははは


> なぁおっちゃん、あれなんや?

> ああ、あれか、あれはコクゾウムシちゅう害虫や、このままやと食べられてしまいよるの
> うそやろ!、この作品的にありえへん‥そうだよねおっちゃん
> まぁパターンその8ちゅうことや‥こないな時こそ、願いの強さなんやろ自分。

> 堪忍や‥あないな奴おったらお願いなんか無理や、ムリムリムリ絶対にあかん‥

> せやな、あかんわな、所詮わしらは誰の口にも収まるように出来とるんや

> ・・ぼく、あないな奴の口におさまるんやったら、取りこぼれた方がましや

> そんなら、あいつの口から取りこぼれるように祈りや、願いは叶うんやろ

> おっちゃんなに言うてんねん、いややわそないな誇りなさげなん
> ぼくらは間違ってもおいしい米粒なんやで、最期までド本命貫くべきやろ

> ならぼん、うだうだ言うなや、わしら最後まで自然体やで、胸張って米粒の意地見せたらんかい!


 ※ なんちゃって関西弁で書いてみました。お粗末。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 11:33 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

【グーグルマップ旅】徳島県県道287号線

記稿.2015/11/25

> 昨日、気まぐれにもグーグルマップで旅気分を出してみた。


 俺は、海外線には港があって、そこを中心に集落が形成されるものだと思っていた。
 ところが、徳島県県道287号線はそうではなかった。(阿南市、小勝島が見える辺)

 淋しい急峻な丘づたいを越えて、ようやく海が見えても
 辺りには、家がポツンと一つ二つ見えては、また急峻な細い丘づたいの路が続く‥

 ・・・その繰り返し、集落としての形をなしていない。

 「へぇ☆」

 路が路なのでバス停も見当たらない。
 グーグルマップビュー特有の対向車もまるでなしのところに、なぜか
 丘伝いの路脇に車が一台‥見るからに中で乳くり合ってそうな感じに止まっている。

 「へぇ☆」

 戦後の混乱期なら、農地があって目の前が海なら食料勝ち組だろうに。
 そのまま時代に置き去りにされた感のある風景。

 「へぇ☆」

 ‥戦後の日本は、全体がこんな感じだったのか。

 マイカーを手に入れるのは、女と乳くり合う為。
 当時はマイルームは日常ではなかったし、デートスポットも食い処も小規模だった。
 淋しい光景が広がっているところに、テレビで都会の風景を見せられれば、
 そりゃ、人混みの多さに憧れて、若者が都会へと足を伸ばすのはごく自然な流れだろう。

 でも、憧れてやって来た都会もまた人だかりが多いだけの、本質的には寂しい場所だった。


> アニメ育ちの俺は


 田舎と言っても、本数少なくてもバス停というものの痕跡ぐらいあると思っていた。
 海の前なら、集落で固まっているものだと思っていた。
 でも、そんな思い込みが通用しない地区があるんだなぁとはじめて理解した。

 世の中の政治に期待しない層が居てもそりゃおかしくないでしょう。
 選挙に行かない人口比とは、政治に手を抜かれてきた地区比率でもある。
 ‥概ねその恩恵を受けていない割合が日本国の40%に固定されていると考えていい。
 (地方票は、恩恵を受けた人数分の票数であり、出かけない人数は固定のままかも)

 昭和のバブルでジャブジャブしていても、景気なんてものは実質その程度だった。

 景気が悪くなると、さらに10%〜15%が恩恵から切り離される。
 残りの45%〜50%で選挙をやっているようなものだ。
 ‥その恩恵側にしても、多くがカツカツとしている。(不思議な景気模様だな)

 日本でさえそうなんだから、世界平和なんて文言も嘘八百といったところか。

 有史以来、世界平和とは言葉でしかない。
 精々実現できて地域平和ぐらい。そこに住み続けている人の気丈夫勝ちって所だろうね。
 ‥それも戦争に巻き込まれれば、失われることになるわけです。

 選挙に出かけない層だってそのぐらいわかっているだろうさ。

 わかっていないというのなら、日本も大したことがなかったことになる。
 選挙に出て来ない層が、自民党にダメを押しに行くと、簡単にひっくり返るのが現状‥
 対抗馬が無いのと、出たとしても背景の薄いのが課題。
posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:11 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

【ライフハック】脱プーンパチン、ノンタッチで蚊を退治

記稿.2015/11/08

> 薬剤を放って蚊を退治すれば良いと思っている方にこの記事は役に立ちません。


 蚊を退治するのに、パチンとすると蚊に触れることになります。
 よくよく考えてみれば、ウイルスを媒介しているかも知れないのに
 そんなやり方は賢くありません。


> そこで


 綿棒の空きケースを利用します。
 壁に止まっている時にしか活用できませんが、壁に止まっていたなら確率アップです。

 そもそも手で叩こうとすれば、風圧が起こり、蚊にしてみれば逃げるチャンス増です。
 ところが、綿棒の空きケースだと、その風圧が起こりません。
 ‥且つ、感じ取れる体温の距離感にも差があり、捕まえやすいのです。(そおっとやります)

 ケースの中に閉じ込めた後

 壁づたいにケースをスライドさせて、蚊を煽ります。(隙間が空かないように注意)
 壁位置に蚊が止まったままでは閉じることができません。
 ‥蚊が反対側に飛び跳ねている間に、ケースの蓋を下から上手に差し込みます。

 隔離に成功した後、ケースをシャッフルします。

 シャッフルすると、蚊は瞬く間に、遊園地の遊具に乗りまくった後の失神状態よろしくに昏睡します。
 ‥その後、すっかり動かなくなったら、ポイと窓から捨てるもよし、ゴミ箱に放り込むもよしです。

 綺麗にノンタッチで蚊の処分に成功です。
 (‥血を吸い立てのボテ腹の場合は、シャッフル時に腹から血がピューと噴き出すことがあります)


> ケースに閉じ込めたまま、シャッフルせずに放置して蚊の生命力を観察するのも良いでしょう。


 細くて弱そうな奴は、ものの一晩で亡くなります。
 太くて立派そうな奴は、二晩半ぐらい保っています。
 ‥その衰弱しきった亡骸は、如何にも精も根も尽き果てた有り様です。
 (思わず、パチンとひと思いに逝くのと、どちらが良いのだろうかと感慨深くなりました)
posted by 木田舎滝ゆる里 at 11:06 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

【読書】「新しい道徳」北野武を読んでみた

1-4)記稿.2015/10/26

> 北野武のこの著書には、本質的なツッコミがされていない


 なぜ、最近になって道徳教育が求められているかの背景が省かれている。

 その省いている理由として北野武は、
 大人の方が矛盾を抱えているのに、お前らに道徳を語る資格があるのかと説く。
 ‥まあ当然だ。そうでなくてはタックルの甲斐が無い。


 しかしそれにしても、北野武は自らの答えを先に述べてしまっている。

 道徳は自らが身につけていくものであって、どうのこうの言うのは余計なことだと‥
 多様化の時代でもあるし、尚更だと‥

 それはそれで、正論だろうが、
 ‥教育として求められてあること自体に反対なのかどうかを、自分からそらした言い回しだ。


 (尤も、俺は、北野武の根っこを知りたかったので読んでみたわけだが‥)
 (道徳について書きしたためるとは、そういうことだ)
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:03 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

【夢日記】現代の教育は、壁と机と椅子にこだわりすぎ

記稿.2015/10/24

> リアルな教室の風景に誘導された


 始めはゲームのタクティクス風の建物をアバターが移動している感じだった。
 ‥だんだんとアバターがリアルに生命っぽくなって、いつの間にか乗り移ってた。

 で、その建物の中の光景をあれこれ見ている内に、廊下に出ると、
 2クラスほどの繋がりのある教室の風景がそこに‥

 向こうの方から、「ようこそ」歓迎の声が掛かるものの

 まぁ夢だし、学校だし、俺は即行で立ち去った。
 ‥大体そんなん興味ないし迷惑だ。


> しかし、その夢はしつこかった


 いつの間にか、豪華なロビーの空間に居た。
 「まぁ特に興味なんかねぇな‥」と思いつつ、夢の流れの前後を考えてみるに
 「もしかして‥ここは学校なのか?」とふと思い、踵を返して見学することにした。

 人だかりだと即行で俺が逃げ出すからか、そこに授業風景は無かった。

 ただ、だだっ広く絨毯が引き詰められた椅子の置かれていないロビーそのままな感じながら
 ホテルのような教会のような多目的に使えそうな雰囲気を醸し出していた。
 ‥壁というか仕切りという概念を排除している。


 「まぁ、これだけですべては賄えまい」と考えると隣に移動していた。

 直ぐ手前に、図書館にありがちな配置の机と椅子が見られた。奥は視聴覚室だろうか。
 あまり良く確認しなかったが、その空間は二つになっていた。
 廊下伝いにさらに隣に行くと、これも二つのブロックのようになっていたが
 奥にはピアノらしき代物が見えた。

 そうするに

 「物事を考えさせて学ばせるのに、壁と机と椅子はそれ程に重視する必要がない」と‥


> 目を醒ましてからそこを考えていると


 俺の中にあった学校嫌いとは、
 沢山の机と椅子がキッチリと並べられている光景そのモノということになりそうだ。
 自分の席という限定が嫌いとも思える。
 ‥そう考えると、仕事ですらそういうのは選んでいないからそうなのかも知れない。

 それでも、俺の才覚は、机上での作業の方が向いているように思えるものだ。
 ‥兎に角、そういう机の並べられた光景が好かんということらしい。(早い話が社会性不適応)


> それにしても、夢の中の会話は、なぜか良く聞こえん。


 何語なのかがまるでよく分からん状態にしか聞こえない。
 どうせ夢だしするから適当に聞き流すことになるわけだが‥
 まぁ考えてみれば、ガキの頃から会話のある夢を見たためしがない。
 ‥ここ最近の突発感としての妙な変化がちらほらと見られる。


 俺の不器用は、そこまで不器用みたいだ。これはこれで、疾患としか思えない。

 そもそもにして、人との会話を前提にした生存的欲求が薄い。
 ‥まぁそういうのは、帰る家の無いこどもの行き着くコソ泥感覚に近いものがある。
 ‥無駄にそういったストリート感覚の筋書きを好んで読んでいたりする。

 そのせいか

 しあわせぶりな環境が前提にあるストーリーを見ていると、無性に空しくなってくる。
 ‥まぁなんというのか、別にどうでもいいやという感じだな。
 ‥幸せなる光景などという奴は、客観的にしか存在し得ないのだから、まぁ向こうの勝手だと。


 だからだろうか、しあわせぶりな会話のある日常的な夢見を味わうところがない。


 そもそもにして、画に描いた幸せを欲していない自分を識るばかりだ。
 ‥ある意味で、幸福の追求とばかりに縛られているだけの人類社会は迷惑だ。

 現代教育に見られる壁と机と椅子の関係は、特にそこを象徴していると思う。
 ‥高が行き当たりばったりの誰かの思いつきの文化色なんかそれこそ迷惑だ。

 もう一度言っておこう。

 「汝の浅はかな欲の皮のツラ的な糞文化を、他人の暮らしに持ち込むな!」
 「そこのくだらない糞競争を煽るだけにあるような教育の形なんか消えて良し」
posted by 木田舎滝ゆる里 at 18:30 | Comment(0) | 日記/2015 | 更新情報をチェックする