2023年03月29日

【日記】紙魚を喰らう蜘蛛観察

↓2)記稿.2023/03/29

 毎年のように見参してくれる紙魚、今年の春にも捕まえました
 数日後、蜘蛛が現れました(小さい奴)

 で、今回こそは、食事風景を観察してやると見やっていると
 (耳かきのプラケースにぶち込んで、鉢合わせ)


> いやいやいや、蜘蛛と紙魚はとても判りやすい


 閉じ込められて混乱してた様子でしたが
 紙魚がいることに気がついた蜘蛛、じっと伺い始めましたん

 混乱していると、始めこそ紙魚だったとは気がついていなかったようでして
 お目々がいくつもあるのに統合できていないとは‥(ちょっと意外)

 まぁ、蜘蛛の脳処理がその程度に思われます


> 混乱していると本能的に上に駆け上ろうとするのも蜘蛛らしい
> でも、以前にゴキブリの中に放り込んでやった時は、即行、怯えてその場に固まったん


 まぁ上に位置できるというのは、蜘蛛にしてみれば余裕のある姿らしい
 上から下りてきても、あわてること無く、まだまだ紙魚をじっくり観察
 襲いかかること、紙魚の尻尾の髭を切り落としていた

 一つ目を落としては、下がり
 二つ目を落としては、下がり

 これって持久力の問題なんでしょうかね?


 ‥驚いたのは
 似た軽量級同士の弱肉強食が、かなりの激しい取っ組み合いだったことだ
 マンガにあるあるの殴り合いの如く、壁にめり込むぐらい動いてるし
 (人間だったら、3mぐらい跳ね上がって、落ちて、のたうち回ってるはず)


> で、仕留めた紙魚をそのままチュウチュウするのかと思いきや


 紙魚を咥えたまま、プラケースの真ん中下あたりまで上って
 紙魚をだらりと吊し持って、消化液を巡りやすいようにしつつ、喰らいだした
 (それにしても、お食事タイムがかなり長い)

 チュウチュウし辛くなると、紙魚の身体を引き上げて真ん中に食らいつき直した
 (八本足の安定度がスゴすぎる)

 最終的には、抱きかかえて
 最後まで‥吸い尽くす前に、お腹いっぱいに成ったらしい
 3〜4時間も掛けて、スゲー集中しておりました
 (パンパンに膨れあがった腹やら頭部が、良い感じで溌剌に見える)

 でも、自然の中でそんなに時間を掛けるってかなり厳しそうです
 巣作りしない段階での小さい蜘蛛なら尚のことでしょう
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 19:28 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

【時事】袴田事件の論点は今や赤味だが

記稿.2023/03/17

> 証拠写真に写っている赤味の再現性をスルーして
> 只の赤味の再現を主張しているようにしか見えないのだが


 ‥再審決定の後からおもろいネタが続出して来た

 証拠写真の赤味は、ライトの色にも影響している
 血液を味噌に漬けると黒ずむが、逆に味噌が色素を吸って赤くなる


> だがしかし
> とりあえずの証拠写真の血痕箇所外の布ッ端は洗ってあるのか結構な綺麗目だ
> なので、洗ってみた後の検証も必要なのではと‥ツッコミ不十分に思われます


 いやぁもう漂白したそれにも見えちゃてるわけだし
 漂白してDNAが検出できるというのも疑わしいわけだし
 そう考えると、DNA確認したって始めから無意味にも思え

 (洗っちまった段階で、証拠不十分の不成立案件だったみたいな)

 (その線で幕引きしちまえよ)
 (まずは洗ってみよう‥とかなんとか)

 (二層式洗濯機×当時成分の洗剤やらハイターあたりでやるべし)
 (当時にクリーニングに出してあったりするともはや無理ッ)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 13:57 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

【ヤバイ】昆虫食がアウトだったとタイ国が証明したみたいな

記稿.2023/03/17

> タイで過去最悪の大気汚染により1週間で20万人が呼吸器疾患で入院

 ‥タイ国と言ったら昆虫食ど真ん中でーす
 やはりというか、昆虫食絡みでの免疫低下説の裏付けになるんでしょうかね?

 (昆虫食に隠れていたヒト側での免疫ありき前提の崩壊とも取れますもん)
 (昆虫食に隠れていたヒト側での免疫ありき前提の崩壊とも取れますもん)
 (タイ人の免疫低下であかんならもうあかん)


> ドイツの2022年12月の超過死亡率が37%と異常な上昇

 ‥今や西欧のあれやこれにコオロギ粉末が入り込んでいます
 フランス辺りはかなりの置き換えのようですが
 ドイツもそうなんでしょうかね?(知らんがな)

 今冬の西欧は、暖冬だったわけですが
 冬に雪が降らなかったせいで、今や大地はカラッカラだそうです
 (寒さに震えて大量死にならなかったと思いきや、伏兵ありきでンゴ!であります)
 (やはりというか投資分の回収はキッチリやらないと気が済まない流れらしい)


> これはもう、コオロギ粉末入りが完全にアウトにしか見えてこない


 今のうちから芋食レシピを増やすべきですよね
 ハワイの芋は多種多味だそうですので
 ハワイの芋を輸入するともなれば、米国だってご機嫌に思われます

 ちなみに、ハワイの芋は水耕栽培、且つ、茎を水に浸けときゃいくらでも再生するんですよ
 まぁハワイの環境にマッチしたもの凄さなんでしょうけど

 (水田放棄するよりは楽チンみたいなのでチャレンジしてみるのもありかなぁ)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 12:37 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

【解】マイナンバーの住所変更は、×上書きのみ→○付けたし枠を設けるべし

記稿.2023/03/13

> マインバーの内部管理がどうなっているのかなんて知らんが
> 住所消失で確認取れずに、即無効なんて事になると無意味なのは明らかだ


 ‥すると、住所登録をある程度遡れる仕様にしておかないと保障にならない
 つまり、上書きして終わりにはせずに

 書き足し方式として
 五行分(過去五回分)ぐらいの痕跡を残す形式にすべき話になる


 ‥すると本人確認の際に
 過去住所の辺りをGoogleマップで追ってもらえば
 その追い方に迷いがあるかないかで、本人か、なりすましかを判定できるだろう

 無論、表面的な照合の際は、現住所のみしか表示されない
 過去住所を確認するには、当局にアクセスしないと駄目ということになる

 そういう仕組みにしておく事で
 まずは、偽造証などからの乗っ取りを防ぐ効果と併せて、多少はマシに見えてこよう


> だがしかし、やはりというかそれだけでも役不足感は否めない


 血統書付きの犬を証明するみたいな空気感ありありで
 新しい主人が早く見つかると良いですね‥みたいな「雑種落ち」ありきに見えたままだ

 兵士の「識別タグ」みたいな話で
 住所を失しても、タグ代わりにマイナンバーの保管は欠かせません‥みたいな話で
 そこからの復活云々についてはまるでスルーだ

 それでは、戦場から帰還した兵士の一部に見られる‥引きこもり現象の背中を押してるだけだ


> そこをスルーして「胸を張っていきましょう」では
> どいつもこいつも人としてポンコツにしか見えてこない


 ‥そこはやはりというか
 「マイナンバーをやる宣言」
=「スマホ経由で諸々サービスやる宣言」
=「ベーシックインカムやる宣言」でないと釣り合わない

 (そういう方向での時代感覚が求められている)



 場合によっては改名枠とした扱いも求められだろうし
 電話番号等でも残せる形にしないと名寄せの際に判定が面倒くさくなる

 顔写真についてもそれをすべきだが、一人辺りの情報量はどんどん増えていく
 物理的に一気にやるのは無理でも
 予定していないというのでは予算も軽く見られて脆弱化しかねない


> そもそもこれは、道路工事と同じで、箱物として完成を見たら一旦終了にはならない


 ‥誰がどう見たって、改良の余地は有りまくり出まくりだ
 Windowsにしたって、スマホにしたって、接続先が激変するんだから
 対応していかないのでは、それこそ案山子だよ

 経費効率化を掲げてマイナンバーを推しまくったにせよ、全くの見当違いだ

 官僚の頭からして、デジタル化の何たるかを一ミリも理解していない落ちで糞
 行き着く先は、理系で占められた官職の登場を余儀なくしている
 マイナンバーとは、ぶっちゃけ‥そういう流れだ

 (平和ボケにも文民統制で大丈夫なんてやってるから‥鏡似してくるのだ‥)


> マイナンバーは箱物じゃない、道づくりと同じだ



posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:52 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

【質問】住所の消失(失業や被災‥)は、社会保障の消失に繋がりますか?

記稿.2023/03/13

> 住所が無いから給付金を受け取れなかった
> それは、政府が、住所を持たぬ者を市民として扱わなくて良いと宣言したに等しい
> (獄中では貰えたのにな、路頭では無理だった)


 ‥失業→家賃払えずに追い出された→住所不明
 この場合、マイナンバー登録ですら抹消されるって解釈にもなるんだろう


 だって情報の不一致に該当し始めるんだし、住所登録の書き換えどうするの?
 それともマイナンバー登録してあると、自治体が問答無用で住所保証してくれるの?


 ‥そうじゃないとマイナンバー管理って無意味ッスよね
 年金だって無意味ッスよね
 そもそもそうなりますよって‥あの時点で宣言したようなもんですからね

 住所が無いからとして国民扱いしなかったんだから
 (そういう国なんだろう今の日本国って、あーやだやだ)


> 例えば、戦争でマンションが破壊されました、取り壊されました
> ほい、住所不定だよ、取りあえずは政策で身を寄せる場所はあるかも
> でも、生きるの下手だといずれは不定に陥りかねない


 ‥マイナサービスにしたって、諸々スマホ前提なのに、随分とズボラな中身で糞
 住所が無いとスマホの維持も無理ってもんだし、どうする気なんだよ糞おらぁ

 (宛がないともなると、マイナンバーの住所部分どうすんだよ)
 (つまりは除籍されちゃうか、国が住所保障を宣言しないと駄目って話でしょ)
 (そういう見解を聞いた例しがない)
 (大問題な脆弱性なのに、議論されてなさそうだし、どこからも問い掛けが無い)


> この国どころか世界中で終わってる草
> (電源喪失でシステムストップ以前の脆弱性だからなぁ)


 「マイナンバーをやる宣言」
=「スマホ経由で諸々サービスやる宣言」
=「ベーシックインカムやる宣言」でないと不釣り合いだった


 (世界中の全員が亡者だったというスゲー落ち)
 (人権保障なんかただの言葉の資金集めの口上だけだった‥)

 (なんだ、やってる感だけの糞ッタレ100%だったか‥)




(外国人の強制送還せずに死なせちゃったとか、国際問題級なのにスルーだし)
(自分ちルール優先、人権後まわし‥それって違法行為なんだけど‥)
(国際問題でさえも、もみ消せる程のお友達構造にも見えてきて糞)

(予算のせいだって言うなら、責任は、諸々老朽化したシステムにあるわけでーす)



> 避難訓練にしたってよぉ
> 「大地震発生、大地震発生‥」で始めるのに意味ねぇだろう


 ‥もっと具体的に、本日のメニューとして
 「どこどこでマグニチュードXXが発生、Ymの津波を想定、津波まであと何分」
 という形にしないと、実際のケースでどうすれば良いかなんて思い浮かばねぇじゃん

 (参加しない奴だって、具体的なスタンスってだけでニュースに注目しちゃうよ)

 フォーメーションシステムにしたって、パターン想定ありきで息が合うんだぜ

 具体的に今回はどんな狙いだったんだと後で振り返られないままだと
 ただのマンネリとしたパターンでしか伝わらない(工夫の余幅に繋がらない)

 (やってる感だけの自己満足に救いなんて有るもんじゃねぇよ)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 00:41 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

【ツッコミ隊】三大カルト+1

↓3)記稿.2023/03/11

> 世界平和統一家庭連合(統一教会)
> エホバの証人
> 末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)
> 創価学会


 ‥誰かさんの襲撃事件以来
 統一教会が話題になり、次に飛び込んできてるのがエホバの証人という流れ
 そうなると次に来るのは、モルモン教もしくは創価学会という事になるのでしょうか?

 と、間に大川隆法を挟んでいるのが意味深げっすけど
 天上界でも、地上支配側でも、終末後の宗教文化の取り上げを囁いておりますが
 まぁそういう順番ということらしい(まずはカルトからみたいな)


> 例えば、どっかの教祖さんが
> 新型コロナにビビって毒接種にハマったなら、真っ先に地球から駆逐されちゃうみたいな


 というより、新型コロナもとい毒接種の危険性を啓示できなかった時点で
 新興宗教教祖に対する信者からの信用は地に堕ちたわけでーす(全滅コース)

 あと神道系も地に堕ちたも同然でしょう(そういう期待感ありありの信仰色だし)
 (昔からの地味なお付き合い‥人と人前提とした中身だけが、まだまだスルーされるみたいな)


 ‥「阿修羅」に顔を出してた大川隆法(中川隆)がまさかのワクチン接種組?
 ありえねぇと思っていたら、魔力切れで寿命を縮めていたらしい
 天上界からの扉が開いていた時は満タンで居られたけど
 閉ざされてからの真似事をやらかす際の負担は、自分持ちだったそうですよ(そっちかよ)
 真似事をやらかさずに沈黙してたら、生き残り組だったかも知れないと(謎)


> まぁそこは置いといて
> それぞれのカルトが、創設された目的みたいな所を考えてみましょう
↓/続きを読む/↓
posted by 木田舎滝ゆる里 at 16:44 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

【ヤバイ】毒接種の最終局面がバイオ兵器堕ちである流れを誰も想定していない

記稿.2023/03/09

> 毒接種訴訟の行き着く先はバイオ兵器疑惑なので
> それをぼやかして撹乱しておく為の‥中国の武漢発‥にも見えてくるわけだが


 ‥それのワクチン配付が
 米軍絡みのテロだったになって来ると、日米同盟からして亀裂が入ってくるわけです

 (安全保障なんか1ミリも無ぇって堕ちッスから)
 (すると、在日米軍撤退騒ぎにも及ぶし)
 (横田幕府解散にも及ぶわけですね)


> まぁ‥退けたい勢力からすると、まさに一石二鳥なので
> それを狙っていたとすると、「肉を切らせて骨を断つ作戦」だった臭くも見えてくると


 ‥それはそれでお互い様臭いわけで、裏での取引が難航している模様に思われます
 着地地点が得られないと、ズブズブのスルーでやり過ごすのが空気になるでしょう



 ‥それにしたって‥まんまんと填められた勢としての医療群は
 そんなの知ったこっちゃねぇ剣幕だろうから(素人庶民にあるまいし)
 知識で責め立てる口ですからねぇ、ついついバイオ兵器疑いとした
 バイオ加工されている云々を喧伝してしまいがちにもなると

 (それにしても、だから中国発だったわけですね)

 (でも、別タイプが、月から送り込まれて降ってきた話も漏れ出てるわけです)
 (今からすると、それほどに大騒ぎするほどじゃなかったみたいにも見えますが)
 (こちら情報にも飛び火し出すと)
 (お前らUFO技術持ってんだろうとしたツッコミにもなってくるわけですね)
 (そこまで引っぺがされてしまうと、宇宙人絡みのマッチポンプ劇場をやらかせないと‥)


> だからどうしても、ロシア中国連合を悪党に仕立てて躱せないようだと
> 米軍もといG7側勢力の極悪色の方が上回って見え始めてしまうと


 (なので、ほっとけばどうせ医療群だって死ぬだろうとして、高を括られているくさい)
 (あと三年ほどウクライナ戦を継続すりゃ、無かったことになるに違いないとかなんとか)
 (コオロギ毒作戦が頓挫しても、医療全滅作戦はすでに稼働中とかなんとか)

 ‥そのまさかの後から
 南海トラフ劇場をやられると、震災怪我即死を意味して来ちゃうわけでーす
 (トリアージも糞も無い‥接種済み者の免疫低下=傷口感染即アウトにも‥)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 17:36 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

【空気清浄機】十年以上経っても誰もツッコまないあすこ

記稿.2023/03/09

> テレビにしたって掃除機にしたってキーボードにしたって
> 正面から電源ケーブルを伸ばした構造にはしていない
> なのに空気清浄機だけが、不思議にも逸脱している


 ‥空気清浄機にも色々とあるので
 「目の付け所がシャープでしょう」のシャープ製を対象にツッコもうと思うが
 被っているメーカーもあるにせよ、湿式&プラズマで価格安いのはシャープ一択だ


「なんでこんなところからケーブル伸ばしてんだよ
 設置しづらいだろうがふざんけんな‥」とか

「こんな位置に空気取り込み上の障害物があるのに改善しないのって馬鹿なの?」とか


 ‥といつも思ってるんだけど、いつの間にか見過ごされてしまうのは
 リコール未満なんだろうけど、十年以上経っても改善を見せないのはシャープじゃ無い


> デザイン上の課題として、どちらを正面として理解してきたかって話
> 誤っているのに指摘できていない責任者は、実にお気楽なもんだよね
> (まぁ一番に恥ずかしいのは、担当したデザイナーなんだけど)


 ‥どうしてそうなっていたのか?‥後日談ぐらい載せて貰わないと
 モデルチェンジの際に笑って了承し得ないんで、よろしくお願いします




 ‥まぁ確かにフィルター掃除の際に、コンセントケーブル出し位置が
 前にあるべきか後ろにあるべきかという悩ましさは付きまとうわけだけど
 だったら、真下から伸ばして、洗濯機のホースと同じように左右に振る仕様が
 目の付け所がシャープに思えるんだけど

 今時のパソコンキーボードにしたって
 ちょと良いのになると、電源ケーブルを左右に振る溝まで付いてる時代だし
 そういうこだわりを見せてこそシャープでしょ

 (とくに下から吸い上げて上に抜けるなんて構造を採択しろとまでは‥誰も求めて無い)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 11:58 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

【妄想】鉄道脱線×工場の化学物質事故は保険金目当てなのだろうか?

記稿.2023/03/05

> 米ドル支配は衰退している
> 米ドルの信用は落ちている
> でも、戦争中だしするので兵器株は順調だ


 ‥だから誰も思わない
 戦争中だから化学物質とて稼ぎ時で必要なはずなのに
 在庫がたんまりと余っちまって行き場が無いので、事故に見せかけて処分する
 事故なら保険金目当てのおこぼれに預かれるとか何とか

 (とくに毒接種系の資材は、証拠隠滅も兼ねて処分するには持って来い)


 ‥ところが、陰謀論偏りだと、間引きの為の工作程度にしか妄想しない
 健康被害は勿論だけど、鉄道が使えない、工場が閉鎖
 ともなると景気にまで影響するわけだけど

 まぁ、つまり、ただの倒産だけだと面子を保てないので
 事故で閉鎖、赤字落ち、倒産とした流れはしょうがないよね‥
 みたいな空気にすり替えたい


> さぁどうなんでしょうね?


 その信用価値の低くなった米ドルと対等に交換やらかしているのが円だが
 それはそれで、米ドルのツケを支払わされているようなもんだ
 それはつまり、増税路線でケリを付ければ良いみたいな流れオーダーなのだろう
 (まぁその前に、円安とした弊害を被るわけだけど)


 支払いを滞納しているというか肩代わりする羽目になっている派閥勢は
 ワクチンからコオロギまで同じとのことなので
 従来の商売が抵当に入ってしまっており、別のお仕事で稼がなければならない
 それがとどのつまりのコオロギなのだろう
 (まぁそう考えると、すーっと入ってくると思うんだけど)


 それはそれで、どこかを潰してやり繰りしないとどうにもならない
 市場のパイは横ばいのままなんだから、火だけ付けても点火するだけで燃焼する勢いに無し
 (牛も豚も鶏も潰してコオロギ推しという謎)
 (まぁ指示されたままに、やってる感だけだから‥結果なんざ見るまでもない)


> まぁそう考えると、日本に居ても疲弊するだけなので
> 日本を出て、反対側勢力圏に日本人村を作って拠点にして、何かするってのは有りなのだろう


 (といっても、どこに行こうと天災ありきなんで‥勇者感増し増しッスけどね)



posted by 木田舎滝ゆる里 at 22:05 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

【ツッコミ隊】蜂の子VSコオロギ

記稿.2023/03/03

> 昔ながらのイナゴか蜂の子ならまだしも‥
> そう思ってるあなたそれは間違いです


 ‥あなたの語る、蜂の子としての対象がスズメバチ以上なら
 その蜂の子は、昆虫の肉団子を餌にして育つので
 舌一杯に載せて刺身で食べる際には、蜂の子の腹にジャリジャリとした食いカスが残ってきます

 (昔から、それとて気にせずに大丈夫という事だったわけですよ)
 (それはそれで、スズメバチの唾液成分の免疫に注目しても良さげに思えますが)
 (得体の知れないなれの果てを食べても来たわけです)


> それにしたって一年中を通じての馳走というわけでもないし、狩れたらの規模なので
> 毒性としてのヒット率はそれほどに高くはなかったわけです


 ‥ところが、ことコオロギになると、見た目で避けられるだろうとして、粉末化前提です
 粉末になった途端に、調味料か何かと勘違いした利用を提唱するわけです
 (ミドリムシどこ行った?‥粉末化すり替え感ありきみたいな)

 つまり

 イナゴの佃煮をつまみにしたって、おかずにしたって
 毎日と言うほどでもないのに、一度に茶碗いっぱいなんてわけもないのに

 コオロギ粉末になると、配分不明な上に毎日食えと言わんばかりです
 まぁ肉の代わりの代替タンパクって話に置き換わっているのでそういう扱いなわけですが


> まるで、他の生産物を一切供給しないで
> コオロギ一択ですといわんばかりの勢いは、どうしたって謎です




 (鶏は残す予定だったのに、毒接種の毒効果を卵で相殺されちゃうってんで)
 (虫一択の勢いになって見えてしまっているわけですから、尚のことですが‥)

 (雇用の創出としては、コオロギを餌にして、蜂の子生産したって良いし)
 (鶏が好んで食うなら、スズメバチすら鶏の餌にしたって良いわけです)
 (ゲノム編集されてないのに限りますけど)


 ‥まぁ日本のポチ農政策のダメダメさを今更述べても意味ありませんけど
 流れで、鎖国上等みたいな話になってます

 ‥で国会審議されたんだかどうだかも聞き及ばんのに
 補助金が付いてて、如何にも国策として押し進めていますと云わんばかりなのは驚きです


> 米やら麦やら大豆やらに補助金を設けようとは、やらんらしい
> コオロギに憤る前に、そこに憤るべきが筋のはずだが‥(スルーだし)


 まったく以て、売り言葉に買い言葉のお子様の喧嘩みたいな騒ぎで
 (或る意味で、どっちもアメリカ様にひれ伏して見えてしまうわけで)
 どの書き込みでも、農業に参加するって意欲無しでの意見ばかりが、或る意味でスゲー

 完全に飼いならされてしまっているというのか

 今や農業始める際の品質としたハードルが高いゆえの同調なのか
 そういう部分だけ、暗黙阿吽としていて、駄目駄目コールなのは、野党と変わんねぇ


 (反対党野党としたすり込み脳がパネェみたいな)
 代替案までを声にしないと、そのままにコオロギが滑り込んでくるんだぜ(カルト党なんだから)



> 飼育コオロギで蜂の子を飼育して
> 鶏に、その蜂の子を食わせて育てりゃ、絶品卵を産み落とすに違いない
> というぐらいに提案しないと(まぁ高級品だろうけど)


 だがしかし、餌の不足する夏場以降に
 スズメバチ系のどれも、飼育コオロギを生き餌として捧げても好んで食べないようなら
 コオロギ自体がアウト

 よくよく考えると

 コオロギはお盆辺りから鳴きだすのに
 鳴きゃ目立って狙われるだろうに(概ね夕方から夜だけど)
 お構いなしなのだから、スズメバチでさえ餌として好まないとかなんとかかも知れん‥



posted by 木田舎滝ゆる里 at 14:56 | Comment(0) | 日記/2023 | 更新情報をチェックする