記稿.2023/10/11
> BDのプログレッシブtsは、秒間24枚(23.976)だ
> 優恋里小扉の先読み方式:24×2×0.999×16.666666…=799.2≒(800)だと切り上げになる
> そこで:24×5×0.999×16.666666…=1998枚で試してみた
> 但しGOPの最大枚数(119)だ‥この組み合わせだと、読み取り誤差が少ないと言える
‥確かに誤差はちびっと減った
そこでこう思った‥これとM.E.範囲(4)を当てにすれば
4×4マクロブロック切ってもイケるんじゃねぇ?(I4×4の代替化みたいな)
負荷軽減策として有りなんじゃんねぇ?(早速やらかしてみた)
画質はそれほどにオチもしないし、箇所によっては差し引きトントンなんだけど
奇妙なことになった
カメラアングルを海に向かって固定
海に向かって走る場面があるとすると、突然にインしてきた人物の影は
次第に小さくなって水平線に消える‥まぁそんな場面
動きが小さくなるのは分かるけど、なぜかそのシーンの長さが5秒以内に収まる事から
キーフレームが、最初の一枚目にしか発生しなかった
(ちなみにこの場面では、そんなこんなで、4×4を効かせてもキー枚数発生がめちゃ少ない)
> 他はほとんど変わりがない
> 狙い通りに、負荷が小さくなった分、動きが通常のスマートに戻った感じにはある‥
> (まだまだ今後の検証が必要だ)
‥ところが、それに
bフレーム(3)を盛り込んで、マクロブロックの引き継ぎをし易くする為に
先に同じく、すべてを8×8マクロブロック止まりにすると、あら不思議
すべてが、GOPの最大枚数(119)切り出しと相成った
シーン変更感度(89)たるキュルキュルサーチ職人も名折れに落ちたのだった
それはもう、HEVCの挙動そのものに落ちたのだった
(シーン変更感度たる名称の役目になっていない)
> まぁbフレームへのツケ劣化方向には及びにくい様だけど(HEVCもそういう事らしい)
> それにしたって、ref値次第だからもう無理
> 参照フレームMixまで外すと、ビットレート量に関係なくグデグデになる
で、無理にビットレート下げを狙うと、光表現での矛盾が発生するどえす
平然とした目で、輝度を殺しつつ突っつき回さないと無理(いやーんな方向性どえむ)